越戸ダムカードをゲット!
豊田市民芸館 第3民芸館の特徴
前田公園駐車場から歩いてアクセス可能です。
越戸ダムカードの配布場所としても知られています。
機織機や反物を展示しており見応えがあります。
企画展「沖縄の美」は第1と第2で行われており、こちらの第3では無料で関連展示と常設的なのをやられていました。地味ですが質の高い展示と感じました。私のようなシロウトには、もう少し解説が加わると「民芸の扉」を開けるかもしれません。利用しませんでしたが、コーヒーを有料で頂けるようです。
ダムカードを貰いに来ました。民芸館の周りは気が生い茂って風が通って気持ち良かった。館内はレトロなものが展示してありますがトイレがオシャレすぎたのが一番驚いた( *˙ω˙*)و グッ!
前田公園駐車場に車を停めて、歩いてくるとよいでしょう。雨の降る平日、観覧者は自分ひとりで貸切状態。越戸ダムのダムカードゲットしました。
越戸ダムのダムカードを豊田市民芸館 第3民芸館で配布しています。建物の外観、中ととても雰囲気があります。入場無料 〜17時まで。
越戸ダムカード配布場所です。丁寧に対応していただいて、ありがとうございました。庭がすごく綺麗ですね。
機織機や、織った反物など、いろいろ展示してあります。
名前 |
豊田市民芸館 第3民芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年11月中旬土曜日。天気はいまいちでしたが、ちょい散歩です。戸越ダムのダムカードは、ここでダムの撮影を提示して貰えます。