極太汁無しは絶品!
白華楼 名駅店の特徴
仕事帰りにも立ち寄りやすい、名古屋・名駅近くのラーメン屋です。
常連客が選ぶ肉ましスープは少し辛めで豊かな味わいです。
チャーシューは薄くスライスされ、脂少なめでヘルシー感があります。
時々ラーメンを食べに訪れます。5回目くらいです。20:30に訪れて僕らが入って満席でしたが、すぐ回転しますので僕らのラーメンが出る前に横の席の3名が席を立ちました。安定したおいしさですが、食べた後にすごい水を飲みたくなります。いつもは中華そば肉増しですが、今日は隣の人が食べてた汁なしに挑戦しました。
仕事帰りに。前から気になっていまして。中華そばの肉増し。見た目が綺麗です。スタンダードな中華そば。美味しい。スープ完飲したくなるくらいです。ちなみに中華そばの大盛りは料金変わりません。次はカレーラーメンかな。店員の方もすごく優しかったです。ごちそうさまでした。
好きなラーメンは何味ですか?しょうゆ?みそ?しお?とんこつ?私はどれも美味しくて好きです。笑笑単に経験値が低いので、何食べても美味しく思っちゃう。ということで!ラーメン経験値を上げに行ってきた!ここのお店、元は千種なのかな??★ラーメン肉増し個人的イチオシはやはりコレ!糖だけじゃなくてプロテイン補給ができる有能な一杯。薄切りのチャーシューがお花みたいに乗っててとっても素敵〜。肉質がしっかりしているタイプだから、薄切り具合が凄く良いの。脂っこいチャーシューだと、これはできないと思うわ。醤油ラーメンってアッサリなイメージだったけど、ここのは背脂が入ってて、むしろコッテリ!醤油もしっかりしてる。見た目だけじゃなく味もパンチあるラーメンです。麺は中太で、何となくちぢれ?ツルツルでスープと良く絡む。この麺、とっても美味しい!!久しぶりに醤油ラーメン食べたけど、とっても美味しかった〜。麺が良い。麺が好き。ちなみに、麺の量はちょっと多めとのこと。女性だとキツいかもですーとお店の人が言ってました。私は余裕でした。すみません。笑この日は太麺変更可能とのことだったんだけど、この太麺がビビるくらい太くて凄かった!笑この太麺を食べてみたい!
3度目ぐらいの訪問。中華そばメインのお店です。今日は汁なしを頼んでみましたが、あまり完成度は高くないと思いました。汁なしと言うより油そばのようでした。ただし油と汁が分離していて、ただ塩っぱさだけが気になりました。あとはチャーシューはペラペラの中華そばと同じ切り方ですが、このタイプのはゴロゴロが良いんじゃないかと思います。結論、やはり中華そばが良いと思います。
ランチタイムの少し落ち着いた、13:00前後にお伺いしました。濃いめの中華そばで、スープと背脂のバランスが良いです。麺は少し特徴的な細平麺で、スープとの相性も◎です。ラーメン750円で十分お腹いっぱいになります。(ラーメン大盛りも同じ値段なので、お腹が空いている方はそちらが良いかもしれません。)また来たいと思います。
知らないウチにラーメン屋さんが飛び込みで入ってみる中華そばか肉まし、極太汁なしが選べる通常初めてのお店はノーマルを注文するが、今日はチャーシューでたんぱく質採りたい気分なので肉ましスープは少し辛めだが、背脂でマイルドにしてくれるチャーシューは脂少なめだが薄くスライスし過ぎかな?もう少し厚い方が好みかな?メンマは太めサクサク系麺は細めのストレート、麺の量は多目で200g近くありそうな気がした(気のせいかもしれないが)スープの濃さと背脂に麺が負けているので、もう少し太めに改良してくれるとバランスいい気がするティッシュもペーパーナプキンもないのはいただけない、背脂でギラギラになった唇のままマスク😷付けたくないもんねー次は汁なしにチャレンジしてみよう。
名前 |
白華楼 名駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目14−20 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

汁無し頼んだけどすごく美味しかった!独特なコシのあるちぢれ麺がなかなか。ライスもあった方がよい。難点は口拭くティッシュを置いてないところ。😱ラーメン屋さんにしては珍しいかな。財布と携帯だけ持ってホテルに荷物置いて忘れてしまったので口ベタベタで帰りました。😌来る方はティッシュ持ってく事オススメします。