伏見の洗練されたフレンチ!
Maison Dia Mizuguchi ~メゾン ダイア ミズグチの特徴
明るい空間と大きなカウンターで楽しいひとときを提供しています✨
深夜までオープンしていて、出張中でも利用しやすいお店です
特徴的なメニューにはラーメンや胡瓜の入った炒飯があり、新感覚を楽しめます!
伏見 Maison DIA Mizuguchiメゾンダイアミズグチ先に言うけど!ここめちゃめちゃおすすめです!もうね単純に美味しいとかのレベルじゃなかった!料理の魅せ方や盛り付け 料理の説明も接客も最高すぎた!ここは100%リピするし本当おすすめ!生きててよかったー!と思える店!ここ食べにいくために生きる希望なるくらい幸ある店食べログ100名にも選ばれてbronzeにも選ばれてるすごい店😎久しぶりこんなすごい店きた!発想力やばめ!見せ方本当どうやったらおもいつくんだろと尊敬する😁誰か連れてくと喜ばれる間違いないデートや特別なときに!あー優勝ですこの日はランチで行きました!シェフのミズグチさんすごかった!オーラでてた!話したらとてもいい人でした!そんなこんなでメニュー内容↓↓ランチ8800円コース✔️愛知県参新玉ねぎのポタージュ北海道わだごぼうロワイヤルスペイン産生ハムカプチーノ 桜風味✔️自家製パン✔️ダイア名物パテドカンパーニュ 赤大根ピクルス桜餅 ファグラムース 道明寺粉 桜の葉塩✔️北海道産 サクラマスのミーキュイ 木ノ芽アクセント 春野菜のジャルダン仕立て✔️メゾンダイアミズグチスペシャリテ食べれるスモークシャボン玉 名古屋コーチン卵のポーチドエッグ✔️天然桜鯛のポワレ ベルモット酒マッシュルームとまと パセリ19世紀後半料理人ディぐれ風白ワインバターソース✔️愛知県産 牛フィレ肉のステーキポルト酒ソース✔️愛知県産イチゴココナッツのブランマンジェでした!もうねコースの最初からすごかった!見た目から最初スープをスプレーでしゅっとして桜の華に魅せる演出やスモークのシャボン玉でみためウォーてなったあとに目の前でトリュフけずってくれたりなど視覚からもおいしいと感じれるすごい店だった!メニューのこだわりや紹介などもしっかりしてくれて本当素晴らしかった!お肉の焼き加減や魚の味付けもうね優勝なのよデザートもうますぎて記念品とかに連れてくとその人喜ぶなーと思ってそうゆう人うらやましいと思いながら食べてましたあはい 孤独の人です 美味しいの食べて頑張ろ最後はお菓子のなる木とがでてきてそこにお菓子ぶらさがってて食べてくださいて演出もすごかった!こうゆう演出思い付くのもすごいしミズグチさんのセンス優勝でした!そういえばメニューが選べれるのが何個かあったので全部食べたかった!季節ごとに変わるらしいのでまた違うときにいこ😁ごちそうさまでした!幸せな時間でした!本当に世界観すごかった大理石のカウンターですごかった。
フルオープンカウンターキッチンは白を基調としており高級感がある。エンターテインメント×フレンチがコンセプトだそう。平日限定 プリフィックスコース 6品構成 5500円アミューズ/前菜チョイス/季節のパスタ料理/メイン料理チョイス/本日のデザート/焼菓子アミューズ茨城県産紅はるか 焼き芋のポタージュ ハモンセラーノカプチーノ前菜宮城県産カツオの厚切りカルパッチョ トマトバジルソースお肉のパテドカンパーニュを組み込んだお肉の盛り合わせパスタ愛知県産鱧・ミョウガ・カラスミ・梅・リングイーネパスタメイン天然真鯛のカダイフ巻き 三河産アサリのクリームソース北海道足寄産生後12ヶ月 石田綿羊牧場子羊ロースト +2200円デザート山梨県産シャンマスカット・ブラマンジェ・レモンソルベ 白ワインジュレ・マスカット炭酸ガス壷焼きフォンダンショコラ 蜂蜜アイスクリーム添えプリフィックスコースがありかなり自由に選ぶことができる。料理はどれも見た目も美味しく美味しいものばかり。ワインに合う料理が多く個人的にはパスタ料理が好み。料理も美味しく楽しい時間を過ごすことが出来るお店。
移転して更に洗練・進化した水口シェフの料理伏見駅から徒歩3分、フレンチの百名店で2024 AWARDになりそうな「Maison DIA Mizuguchi」を訪問。移転後は初めての訪問になります。土曜の12時にランチコース(8,800円)予約して伺いました。ランチコースは8品でアミューズ2品/前菜/温前菜2品/魚料理/肉料理/デザート/珈琲or紅茶orハーブティー付きです。どの料理も見映えも味も抜群ですね!全てが想像を超えてきて堪能できました。特に好みだったのは真鱈の白子のムニエル。焼き目がついて香ばしく、トロトロで旨味濃厚な白子とトロトロの天狗茄子のコンビネーションは抜群でゴルゴンゾーラのソースのパンチが効いていました!最後まで美味しく頂きました。これで8,800円安すぎます!都内だったら2万出しても良いレベルです。【本日のメニュー】①「天白 芋華」焼き芋とホタテのスープ生ハムカプチーノ ムカゴ/カボチャ/長芋/サツマイモのギリシャ風②秋トリュフ・落花生キッシュ\u0026ダイア名物パテドカンパーニュ③三重県産鰆の炙り・蓮根・コリンキー トレビススダチと梅とビーツのエッセンス・ブラックオリーブエキューム(アサリのタプナードソース)④北海道産真鱈の白子のムニエル\u0026三河産天狗茄子イタリア産ゴルゴンゾーラソース⑤食べられるスモークシャボン玉・名古屋コーチン卵のポーチドエッグ 北海道産インカの目覚め・トリュフをすりおろして⑥ミディアムレアに仕上げたサーモン・デュクセルペースト サフランクリームソース白菜のプレゼ⑦愛知県産牛フィレ肉のステーキ ボルト酒ソース(or京都産鴨胸肉のロースト イチジクの赤ワインS )⑧山梨シャインマスカット・アマレットブランジェ(熱々壷焼きフォンダンショコラ 自家製蜂蜜アイス)⑨イタリアン深煎りコーヒーと焼き菓子。
コースのみなんだなぁって思ってて、お店の前通ったら21時からアラカルトバータイム✨ということで2次会利用で初訪問⤴️明るい空間、大きなカウンターは気持ちよく店員さんもユーモアあってなかなか楽しい✨二次会利用だったから飲み物メインだったけど、なかなか惹かれるメニューもいっぱい‼️まさか、ラーメンに炒飯まであると言う幅広いカバレッジw〆の炒飯お願いしたら胡瓜が入っていて、これなかなか炒飯にアクセントとしてありだった✨深夜までやってるから出張中の夕食難民になりそうな時活用しよ😊
誕生日祝いに連れてきてもらいました。お料理も接客も素晴らしかったです。ペアリングワインは特におすすめです。
お店の内装がとても素敵で、料理はどれも感動しました!なによりも店員さんの対応がすごく良いので、楽しい食事ができました♡また、ぜひ来たいです。
DIAグループの集大成、遂にオープン!という事で、グランドオープン初日、貸切会に参加させていただきました。オープンキッチンのカウンター席がメインで、グランドダイアとは雰囲気が違った明るい店内。料理の様子を目の前で楽しむことが出来ます。料理はどれも美味しく、ペアリングも良い感じ。詳細は食べログに書こうと思います。ソムリエの方のトークもとても楽しく、教えて貰ったお店には行こうと思います。時間帯により様々な使い方が出来るお店、また訪問してみたいと思います。
名前 |
Maison Dia Mizuguchi ~メゾン ダイア ミズグチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3160-2854 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1−21 サンシャイン伏見ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場は近隣のパーキングへ。入り口が開くと右手側から案内される。ソファで少し待ち左側の扉が開くとそこにはライブキッチンカウンターが広がる。ドリンクを注文してコーススタート。シェフ自らが全体へ向け料理の説明をされる。そこにユーモアが詰め込まれ、料理の工夫もエンターテインメントになっている。この日は日本酒の雪が降ったり、シャボン玉を作ったりされていた。シェフを中心にチームとなり連携されている。弟子への教え方などもお客さんの前での対応などを含め世界観を工夫されているなと思います。お子様OKのタイミングもありましたので、様々な用途で利用できそうです。