マルエイガレリアでウィスキーと甘い香り。
お酒の美術館 マルエイガレリア店の特徴
夜の過ごし方は御飯時が特におすすめで、穴場スポットです。
様々な種類のウィスキーを取り揃え、特にクロムザバレルが人気です。
食事の持ち込みが可能で、好みのドリンクをオーダーできます。
様々な種類のお酒があり中でもウィスキーに重きを置いていました。手頃なものから本格的なものまで気さくなマスターが教えてくれます。おすすめです、ウィスキー好きな方は是非!Many affordable and rare whiskies are sold. Cocktail \u0026 cognac etc also available. Master also have recommendations so it’s easy for beginners to drink here 👍
食事の持ち込みが可能なのでナッツやチョコを買って、貴重なウイスキーを飲ませていただきました。雰囲気もよく、お酒の質問をすると詳しく教えて頂きとても勉強になりました。
マルエイガレリア3階にあるバーよりは敷居が低いお店です。お酒の美術館の名前ですがノンアルコールもあります。ノンアルコール利用でも入店できました。(事前に断ってます。)さて、ノンアルコールから見つつも同じ値段でウイスキーがある…のでアルコールにきりかえました(笑)「丸栄」500円飲み方は選べるのでハイボールにしてます。結構アルコールの量をしっかりいれてくれるみたいで良心的ですね。飲みやすさもありつつ、ちょっと癖のある香りは個人的には嫌いじゃありません。なによりも良心的な価格がありがたいところ。ノーチャージは素晴らしいですね。各種キッシュレス決済対応してます。
ビルの中にどんな店が入ってるのかまわってたら見つけたので入りました。フリージングハイボールを注文したら普通のハイボールが出てきました笑 色んな飲み比べも出来るのでそこを楽しむにはいいかなと。働いてる人は若くて多分ウイスキーの知識がほとんどないのでリーズナブルに飲みたい方にはおすすめですね。ウイスキーロックの氷が製氷器の氷なのでそこはかち割りがいいかな。欲を言えば丸氷だとベストだけど。
丸栄跡地にできたマルエイガレリア3階にある大人のお店って感じで素敵(-ω☆)キラリカウンターだけでなくゆったりソファーもあるので4人程でも大丈夫⭕メニューになくても好みを伝えると作ってくれるそうです🍻グーグルマップ投稿で千円までのドリンクが500円になるの💖ラッキー✨クロムザバレルがお姉さんイチオシだそうです(コッソリ)飲み終わるとふわーんとハチミツの甘い香りがして美味しかったです。ノーチャージでガレリアで買った品は店内で食べれるのでとてもイイお店を見つけたのでご報告です\(^o^)/
マルエイガレリアの3Fにあります。名前は「お酒の美術館」ですが、お酒はウイスキーが主です。値段は500円からなので、結構お値打ちではないかと思います。オリジナルブレンド樽のウイスキー「丸栄」もあります。つまみもありますが、量も種類もそれほどではありません。飲み物は駄目ですが、食べ物は持ち込み可なので、ガレリアの他のお店で買って持ってくるのがよいようです。また2Fには無印良品が入っているので、安く済ませたい人はそちらで買うと更によいようです。個人的にギリシャの蒸留酒「ウゾ」が好きなので飲みたかったのですが、置いてありませんでした。この次来るときまでに入れておいてほしいと思います。
名前 |
お酒の美術館 マルエイガレリア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-253-8700 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目3−1 マルエイガレリア 3F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

御飯時が穴場とのこと。そりゃそうか!フードの持ち込みもできるらしいので、今度はそのシステムを試してみようと思いました!チャージなしTAX込みでこの金額はとても嬉しいです。