インフルエンザ予防接種、安全安心の場所。
てらだ内科クリニックの特徴
インフルエンザの予防接種を安心して受けられました。
口コミ評価に不安を感じながらも訪問した方が多いです。
岡山市中区円山にある内科クリニックとして知られています。
インフルエンザの予防接種にいきました。カルテに顔写真を貼るという初めての体験でした。先生も看護師さんも優しいでした。😊
インフルエンザの予防接種を受けに行きました。清潔で対応も良かったです。料金も安めでした。
開院当時はとても丁寧で親切な先生だと感じました。話もしっかり聞いてくれた感じです。今はあまり話を聞いてくれてる感じがしないです。診察も早いです。諸症状についての改善案などはなくちょっと見て終わりってイメージです。最近は行っていません。
私は喘息気味で風邪をこじらすことが多い。退職後主治医を探すこととなり、建物のお洒落さにひかれて、このクリニックに行ってみました。清潔そうな診療室、岡大出身の先生、賞状、論文、立派な掲示に心強く思ったものです。風邪のひきはじめは私は肝心、ここからこじれると本当に悲惨、今までの病歴、喘息で薬に苦労したこと、合わないとおもわれる薬は・・等、初回でもあり自分の傾向を真剣に伝えました。それでもいただいた薬は結局合わずにこじれ、処方を変えてもらいました。二度目の風邪も、前回合わなかった処方で再びトライ。やはり同じようにこじれて処方変更。三度目に風邪でかかったときに、「喘息があるかな?」と聞かれ絶句しました。患者の以前の病歴をろくに見ずに、相対しているのでは、それは処方が合うわけがない。その一言で、他の病院を探すことにしました。
医師の診察前にインフルエンザ検査しようとされて驚きました。確かに前日は熱発してたけど来院当日は微熱程度…。普通は診察結果次第なのでは⁇いくらインフルエンザ流行時期とはいえちょっとどうなんですかね。乱暴な印象が拭えません。それともこの時期の病院はどこもインフルエンザ検査がもれなくついてくるんでしょうか?先生の診察はあまり人の話を聞いてないように思えました。微熱でぼんやりしてる私も悪いんでしょうけど、訴えた耳鳴りに対する治療やアドバイス、診察結果はなかったです。立地的に通いやすいですが次診てもらいたいかって聞かれると微妙です。
名前 |
てらだ内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-277-0005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

口コミの評価があまり良くなかったので、ビクビクしながら行きました。不健康だったので、叱責されたりしたら嫌だなぁと思ってたんですが、普通に診察は良かったです。 看護師の方も優しく接してくれました。写真付きの電子カルテは、初めて拝見しましたが文章だけのものより、より良く患者さんを見てくれるのかなぁと勝手に思いました笑建物も綺麗だったので、満足です!