初心者歓迎!
操山公園 里山センターの特徴
整備された操山のハイキングコースが初心者にも安心で楽しめます、
虫取りや自然観察に最適な地域資源を活かした里山センター、
夏でも日陰が多く広々とした休憩場所で快適に過ごせます、
初めて行ってきました。操山公園 里山センター🌿操山に位置し、百間川が近く、とても自然にあふれています。自然が調和された施設で、里山の暮らしを学べる施設です。又訪れたいです!
山も整備されていて 山歩きに丁度よいです。
公園というよりは広場があります。岡山市の記念樹の配布で訪問しました。その日は車も多く止まっていましたが、人の姿はまばらでした…。登山とかあるのかな?里山センターには狭いですがキッズスペースがあり、畳がひいてありました。遊具がないので子供連れで遊びに行くのには物足りないですが、梅や桜の季節にお散歩するのは楽しそうでした。
ちょっと寄ってみました。今緑のシャワーが素晴らしい。操山⛰は、岡山の高尾山と言われ、今日も沢山の人がリュックを背負い歩いていました。ここは色んなルートが有ります。里山センターで地図が有ります。又ウッドデッキで昼休みに、弁当🍱を食べる方もいます。誰でも休憩できます。このデッキからの眺めがとても良い。お茶でも飲んでノンビリしましょう♪初夏の様子が気になり寄りました。ノビノビ広場とデッキ広場で1時間程休憩、デッキにタブレット端末を見ている男性ひとり。ほぼ広場独占。羽黒トンボ、黒羽あげは、銀ヤンマを見かけました。季節と私の年齢は、確実に進んでいますね^ ^💕今回、沢田大池から、円山曹源寺ルート(かぐや姫ルート)35分位で着きます。管理された竹林又コレから曹源寺の紅葉🍁は、ここから行くと🏃♀️混雑を避けれます。楽しい古道歩きでストレス発散しましょう^ ^
公園で、遊ぶ家族や。ハイキングに行く家族ずれなどみんな、楽しまれてました!古墳散策やハイキングの資料は、里山センターでいただけます!自然が沢山で、よかったです(*^^*)
自然だけが満杯😀但し暖かくしてお出掛けを⛄⛄
百間川からの道は、広くないし民家だらけなので、ゆっくり走る必要があります。
虫を取りに娘と来ました。今回はバッタにカマキリ、カミキリ虫、キリギリス、トンボ、セミ、タマムシと色々な虫を触れて、娘も楽しそうでした!駐車場やトイレもあり、自動販売機もあったので、4歳の子供がいても半日問題なく過ごすことが出来ました。
地域性を生かしたセンターですね。里山について詳しい展示が、沢山あり当日はミニギャラリーもされていて、作者の方が説明をしてくださいました。マスキングテープで作画!!初めての作品で見入ってしまいました。
| 名前 |
操山公園 里山センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-270-3308 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 8:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
岡山市中心部から近く、気軽に登山ができる場所となっています。駐車場は数十台あり、少し少ないかもしれないので、早めに到着することをオススメします。子連れ(年中以上)でも山頂までは登れると思うので、家族で登山デビューするには良い場所かもしれません。