栄で激安ひつまぶし三昧!
うなぎのうな泰 錦店の特徴
名古屋の錦3丁目でひつまぶしを楽しめます。
タッチパネル式券売機の便利なシステムです。
鰻は肉厚で食べ応えがあり、満足度高いです。
前から気になっていた、激安うなぎ店特上うな重を注文、食券を購入してから、呼ばれたら取りに行くセルフサービス若干、うなぎ特有の臭みが気になりましたが、破格の値段なので文句は言えません。山椒、タレは自由に使えて、また利用しようと思います。
安くて人気の鰻屋さんに、平日の午前11時30分初訪問です。入ると、客入り5割ほど入口の券売機で特ひつまぶし1300円を押したつもりが、特うなぎ丼1250円と間違えた、まーいいか😅ハイボール500円も注文で待つこと、すぐハイボール到着、特うなぎ丼は5分で呼ばれ取りに行きます、フードコートみたいなシステムで人件費節約ですね。うなぎは、専門店には敵わないけど、この値段で提供するのは素晴らしい🥳ハイボールは、気が抜けてたサーバーではなく、80歳くらいの女性が作ってましたが😭外人客が多いですね、口コミも同様です。まァ話しのタネに1度食べればと言う感じかな〜。
名古屋に来て、ひつまぶしを食べようと、色々探していましたが、どこも安くても2,000円以上かかります。ところが今回見つけたこのお店は、並(2切れ)が950円~とすごいお値打ちで食べられます。お店は、券売機注文で、後はセルフサービスになっています。今回は特(3切れ)を注文。少々小さめの器ですが、薬味や出汁もちゃんと付いてきて、3種のお味を楽しめるようになっています。肝心のウナギは、少々骨が引っかかることもありましたが、タレも美味しく、お値段からすると十分楽しめるお味でした。どんどん店舗も増えていってるようなので、気軽にひつまぶしを食べられるようになって欲しいです。
栄の中心部にあるお店。土曜日のお昼に訪問。入り口の券売機で注文して、番号を呼ばれたらセルフサービスで提供棚まで取りに行く形です。まずは基本の550円のうな丼を頂きました。さすがに鰻は一切れのみで、丼の見た目はちょっと寂しいですが、鰻の味、焼き具合はパリふわで、とても美味しかったです。まぁ、やはりバランス的にご飯が少し余りましたが、山椒と七味をかけてタレご飯として頂きました(笑)。鰻は本当に美味しかったので、次回は少し鰻の多いメニューを頼んでみようかな。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
うなぎのうな秦 錦店名古屋到来!すでに昼飯時は過ぎていたことで店内はお客は少なくラッキー!鰻屋では珍しく先にチケット購入?とりあえず、ひつまぶし特チケットを1,300円で購入。とにかく腹ペコパ...番号呼ばれ取りに行くと、あれ?あれ?写真では、大きさがわからんず想像より小さいな~…しかし、席に座りいただきま〜す。お!美味い!この味でこの価格なら毎日、ここに鰻食べにくるわ。ひつまぶし食べたことのない方は、お試しで食べに来るのもあり。昼から安~く美味い鰻食べるならここがオススメ。全国展開して欲しいです。
味は松屋とかすき家のうなぎと変わりません。海外産のブヨブヨしたやつ。店内は落ち着いてるので、その点はチェーン店より勝っているのかも。むしろコンビニ弁当買うぐらいならここにきて550円のこのうなぎ食べた方が満足感あると思います。むしろここのうなぎをコスパ良いとか言ってる人は、スーパーのうなぎしか食べたことがないのか、よっぽどハズレの鰻屋にいってるのか、どっちかですね。ビジネスモデル的に薄利多売していかないと、厳しそうなので、この客の入りようだと心配ですね。深夜帯まで営業時間を拡大すれば錦客が取り込めるかもしれません。
せっかく名古屋に来たからひつまぶしを食べようと思い調べたところ、とってもリーズナブルで美味しいと紹介されてたので今日のお昼に行ってきました。並のひつまぶしが1000円しないなんてどうかな?と思いましたが、食券を買って配膳はセルフ、でもそのおかげで安く提供出来るのかな?女性には十分な量でしたが、男性にはちょっと少ないかも?でも鰻はふっくらとして香ばしく焼かれてて大満足です(*^_^*)お店も綺麗で入りやすい所も良かったです。また行きたいと思えるお店でした、ご馳走さまでした(^O^)
店の名前が違うけど候補が出てきた。新しく開店したお店はまだ出てきてない?お値打ちにひつまぶしを食べられる場所です。肝吸いとか肝焼きとか、う巻きとかサイドメニューを希望されないなら、十分に美味しいです!並は女性でちょうどぐらいなのでよく食べる人には少ないかもです。お出汁は塩分少なめで好みでした。蒸し焼きのやわらかいタイプなので、カリカリ系の焼きが好きな方には合わないかもです。駐車場が限られてるのと、待ち列スペースが少ないのと、早めにうなぎなくなってしまうのはあらかじめ頭に入れておくのが良いと思いました。
うな丼特のセットを頂きましたが、お値打ちだと思います。びっくりする程ではありませんでしたが、お味もちゃんと鰻屋さんの味で、お値段以上だと思います。店内も明るく清潔感もあり入り易いです。券売機の使い方が分からず苦戦してるおばちゃんに優しく丁寧に接してる金髪の女性の店員さんにも好感が持てました。普通の鰻屋さんだと1年に1回か2回来るかどうかですが、こちらのお店ならその倍は来れそうです。次は、他のメニューを試したいと思います。ごちそうさまでした。
| 名前 |
うなぎのうな泰 錦店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-951-5151 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目22−10 Kitahachi Build., 1F |
周辺のオススメ
熱田神宮近くの某有名店が定休日だったので、ホテル近くのひつまぶしのお店を急遽探して訪問。ひつまぶしは2400円と格安でしたが、美味しさにびっくり!この値段でほんとに大丈夫なのか、心配になりました。