名古屋で昼飲み!
立ち呑み 中茂の特徴
知多ハイが特に美味しい昼呑みが楽しめるお店です。
立ち飲みスタイルでも混雑せずにのんびり過ごせる空間です。
店員さんが元気で若いけど、少し教育が必要な点が見受けられます。
名古屋市中村区にある居酒屋、平日の15時頃に昼飲み目的で4名での訪問。テーブル席に案内され、このメニューを注文してみた。★ 生ビール 550円★ ハイボール 440円★ 味噌串カツ 528円★ 味噌ホルモン串 528円★ 鱧の天ぷらおろしポン酢 650円★ おでんセット 1320円〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜◎ ナカモ味噌を味わう居酒屋訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。店舗専用の駐車場はなく、店内はテーブル席や立ち飲みカウンターが並ぶレトロチックな雰囲気。このタイミングで約3割程の客入りで、フラッと飲みに来る客が大半の時間帯。我々もこの日はフラッと軽く飲もうと、昼飲みが可能な此方までやってきた。あまり多くは知らなかったが、あのナカモ味噌が経営する味噌に特化した居酒屋との事。まずは生中で乾杯し、各々で好きなお酒やおつまみを注文。サクッと揚がった衣にベットリまとわりつく濃厚で甘めの味噌が美味しい串カツ。1皿3本との事だったので2皿注文したが、あまりに美味しくてあっという間に消えていった。味噌ホルモン串はしっかり煮込まれたホルモンが良く、卓上の一味唐辛子がよく合う。瓶ビールが大好きな同僚が壁に貼られたメニューを見付けた、おでんセット。カウンター内の大鍋で煮込まれていたおでん、これは辛子つ付けてビールで流し込むと最高。今が旬の鱧、フワッと揚がった天ぷらをサッパリとポン酢で味わう。スタッフは和服美人、めちゃくちゃ親切丁寧な対応でそちらにも酔っちゃいそうだった。ごちそうさまでした。
中茂で1杯ひっかけることに。カモネギとおでん盛り、ビールを注文。うん、そこそこ美味しい。値段も手頃で美味しすぎない、それが良いんだ。ご馳走様、また1杯ひっかけに来るよ。
うまし。そば屋さんです。味噌おでんも、そば味噌も、モツも、美味しゅうございました。懐石も立飲みもテラスもあるよ。
昼呑み可 知多ハイが旨い!あと元気の良いアルバイト君が気持ちよく応対してくれます。
んんー〜、店員さんみんな若くて元気いいけどもう少し教育勉強が必要かな、例えば、1、イスが欲しいとたとめば出してほしい、立ち飲みは知ってるけど混んでないし先客は座ってる 2、材料がないものはオーダーを受け付けないこと、5分後に今日はありませんは、、、? 3、サーブするテーブルを2回も間違えないこと、4、テーブルに醤油を置かないならばシシャモのオーダーの時は醤油と七味は一緒に持参してほしい 5、日本酒、なにこのラベルの日本語わかんなーーい、じゃなくて勉強してください。それは 和 です。
| 名前 |
立ち呑み 中茂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-589-2317 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目43−10 |
周辺のオススメ
地下鉄名古屋駅1番出口、むかしの「松岡旅館」少し北側のカド。名前とメニューから見たとおり地元の「ナカモ味噌」ですね。入店のお時間は火曜日の 11時14分。平日のこんな時間から立ち呑みですかい?! いえ、一応イスはあります。 当然こんな時間から呑みに入るアホウはワタシだけでした。 奥の「蕎麦」のコーナーには何組かお客がいたようです。キリリとしたインド系?のおにーさんがはきはきと対応。紙おしぼりなどはセルフ。大きなPOPが何枚も貼ってある「ちょい飲みおでんセット」を注文。おでんの具は「お任せ」にしました。出てきたのは四種。お味噌の具合がイイ感じ。さすがナカモ。ビールは赤星で中瓶です。これで1320円(込)。美味しいけど…う~~~~~んお値段微妙。お味噌だからドテも美味しいだろーなー。それはまた再訪問で楽しむことにしました。場所柄、ランチの提供もしてるようです。夕方の0次会利用も便利かな。ごちそうさまでした。