自然満喫!
フォレスタ!早島町ふれあいの森公園の特徴
公園内には池(鯉と白鳥)や坂多めの1時間程のウォーキングコースで軽い運動ができる。
アスレチックとキャンプ場が併設されてるので来てみました😊 駐車場がアスレチックの隣にあるので子供連れでも、荷物を車に置いていてもアクセスが良いので非常に利便性が良いと思います😆 トイレが少し奥になるのでそこだけ注意です😅 遊具と長い滑り台もあるので子供達は喜んでくれると思います😊 キャンプ場の受付には 池にいる鯉の餌も売っており餌やりも出来るのでたのしめます😁 奥にはキャンプ場がありますが、サイトも広く区画とフリーですがかなりゆとりがありキャンプ初心者にオススメ出来ます☺️ ドッグランやシャワー、サウナも最近出来たようなので、アスレチックで汗をかいても安心です😄 散歩コースの様な物もあるので、色々楽しめて良い場所だと思います☺️
とてもとても満足です!すでに2回利用させていただきました。スタッフの方々はとても丁寧で親切、細かいところまで気配りが感じられます。施設も清潔で、景色も素晴らしいです。車がなくても公共交通でアクセスしやすいのも嬉しいポイント。また来たいと思える素敵なキャンプ場です!
野暮用で訪問。otra(岡山トレイルランニング協会)が月一でトレランの魅力を発信している場所😎遊歩道は整備が行き届いている。地図はあるが、解り難い。分岐も多く、分岐毎に看板を設置しないと迷う😅トイレは少なめ。子ども向けの遊具も少なめ。遊具の近くに子ども向けのオムツ交換台の付いたキレイなトイレが必要じゃないかなぁ〜🤔自販機も駐車場🅿️の近くに一つだけ…。キャンプやサウナも出来るみたいだが、料金は???(受付に問い合わせ要)近くに流通センターがあるので、クルマの騒音が少し気になる🤔🅿️駐車料金が必要😅(2時間までは無料。その後は2時間毎に¥100-)
小さい子供たちが楽しく遊べる公園です。大人も木陰でゆっくりとできます。池には鯉がいるのでエサをやることもできます。以下引用自然いっぱいのアウトドアスポット早島ふれあいの森公園は、岡山市にある自然豊かな公園です。アスレチックや池など、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しており、家族連れに大人気。特徴:* アスレチック: 広々としたスペースに、様々な種類のアスレチックが設置されています。子どもたちは自然の中で体を動かし、遊び心を刺激されます。* 池: 大きな池には白鳥も生息しており、のんびりと水辺の風景を楽しむことができます。* 遊歩道: 緑豊かな森の中を散策できる遊歩道も整備されており、自然を満喫できます。* キャンプ: キャンプ場も完備されており、自然の中でキャンプを楽しむことも可能です。その他の施設* 野外ステージ: イベントや集会などに利用できる野外ステージがあります。* 研修室: 研修や会議などに利用できる研修室があります。* ドッグラン: 犬を自由に遊ばせることができるドッグランがあります。
キャンプしてる方、沢山いたよ😀公園広いから、ちょっとしたハイキングも出来るかもです。遊具もあるから、子供達にも良いかもです😉大きな池に鯉が沢山いるから、餌を持って行くのもありかもです🤔
ツーリングで利用しました。管理の方々も親しみやすい雰囲気で、こちらのリクエストにも快く応えて頂けました(๑˃̵ᴗ˂̵)キャンプサイトの近くまで乗り入れ可能ですが、駐車スペースはかなりの傾斜でバイクを停めるには気を使いますね。自分はサイト直近まで乗り入れ設営、その後は下の駐車場にバイクを置いていました。ソロ利用だとコミコミ1800円とあまり安くはありませんが、倉敷周辺で泊まれる利便性で考えれば及第点だと思います。オートバイ料金を設定してもらえたら需要はありそうなんですけどね。
子供を遊ばせるにはとてもいい場所です!😆色々な遊具がありとても楽しかったです。駐車場は2時間以上になると有料になるようです😅2022.2.20
以前は無料で利用できた穴場的キャンプ場でした。有料施設になり予約が必要になり面倒だと思いましたが利用した感想です。まず受付の方が親切で分かりやすく利用説明してくれて感じが良かったです。サイト近くまで車で行けるようになってました。サイトもアバウトな感じの区画配置で私的には使いやすかったです。トイレも水場も以前より綺麗になってました。駐車場もキャンプ場利用で無料!全体的に高評価!!無料の時とは違い、予約は面倒ですがまた利用したいキャンプ場です!
昔は普通の公園でしたが、今は多少リニューアルして、キャンプ場をメインとしているようです。ただみたところ昔と大きく違いはなく、主な違いとして、キャンプ場の受付が新規に入り口付近の駐車場に追加され、炭などを売ったりしていました。また駐車場が砂利だったのが舗装されたのと、キャンプ場の近くのトイレと炊事場が新しくなりドッグランが追加されていました。*キャンプ場近くのトイレは新しいのでBー「スーパーのトイレLv」ですが、密閉状態ではないので夏場は虫に注意が必要です。キャンプ場とはいえ区画はみたところ決まっていないように見えました。*他の人の書き込みを見ると曖昧ですが決まっているようです。炊事場は以前はカレーができそうな竈門みたいなものがありましたが、リニューアル後は水道のみになっていました。炊事場には使えるかは分かりませんがコンセントがありました。あとは駐車する際お金が掛かるようになりました。2hまでは無料です。公園としては長い滑り台とか、体を動かす系の遊具が多く、7歳の子供が楽しんで遊んでいました。白鳥がいるのも特徴だと思います。家から近いのでキャンプする際の候補となりそうです。
| 名前 |
フォレスタ!早島町ふれあいの森公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2291-1363 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最上段のオートサイトを利用けっこう広くて使いやすい感じでした三連休でしたが連泊してたのはうちだけ関西人からしたらめちゃくちゃ安いけど、こちらの方は1泊4000円は高い部類に入るのかな?