馬見塚サンチの庭で心癒す。
舗装された道路に面して「馬見塚古墳」と書いてある看板が出ています。ただ、古墳に関する解説板はありません。草木がかなりありますが、比較的良好な墳丘が残されていると思います。現在まで、調査等は実施されていないので、規模など詳細は不明です。沼津市のHPを見ると「横穴式石室」の石材が一部露出しているように表記されていますが、現地ではそれらしき「石」を見つけることができませんでした。愛鷹山からの丘陵上に築かれた古墳なので、すぐ近くからは伊豆半島や駿河湾を眺めることができ、景色についてはオススメですよ。
名前 |
馬見塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-935-5010 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/profile/bunkazai/kofun/umami.htm |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

近所の馬見塚サンチの庭?