名古屋の高級焼鳥、初めての串が楽しい!
焼き鳥 茂 東桜の特徴
高級感あふれる雰囲気の中で焼き鳥を楽しめます✨
最初に出てくるニワトリの最中がとても可愛い
ブロッサビル向かいに位置する有名店です。
名古屋で有名な焼鳥屋さんの茂になります。まず店内の雰囲気はとてもシックで趣きがありコースの料理の串が普通の焼鳥の味と完全に一線を画してます。下味の付け方がとても良く最後の締めご飯まで美味しく頂きました。個室もありますので接待やデートに使えるお勧め出来るお店です。
こりゃ旨い!名古屋コーチンの美味しさを徹底的に引き出しているね。脂の乗り具合に程よい弾力。なかなかやります!雌しか使わないそうです。高級感のある店舗。大将もとてもいい人だ。アディオス!
テレビ塔の東側にあるブロッサビルの向かえに高級焼き鳥屋さんがオープンしたので早速行ってきました。「炭火焼鳥しげ」を栄、伏見、東区泉、知立市と4店舗運営しているしげグループさんの高級路線の焼き鳥屋さんになります。店内は高級感のある大人の雰囲気です。お料理はコース2種のみ。5500円と7700円。今回は7700円のコースを選択。名古屋コーチンがメインですが、この日の予約の為に一匹まるごと仕入れて朝挽きしているそうです。ですので急な予約では食べる事は出来ず、必ず3日前からの予約が必要です。という事は新鮮な鶏肉が頂けるという事ですね。・季節の前菜(スナップエンドウの白和え、熟成フルーツトマト、無農薬人参オーブン焼、茗荷の酢漬け、コーンのかき揚げ)・蟹あんかけ茶碗蒸し・自家製厚揚げ・おまかせ串(12本)・イタリア産サマートリュフ土鍋ごはん・土鍋ごはんのお供・鶏スープ・甘味という構成でした。新鮮なコーチン雌肉はとてもジューシーで美味しかったです。自家製の厚揚げも表面がカリカリで良かったです。エルフランスという鶉の卵がこれまた大きくてコクがあって最高でした。あと基本的にお酒は1杯600円と高級店にしては良心的だなと感じました。接客も良かったです。またお伺いしたいと思います。
同僚との会食で利用。一品ずつ丁寧に配膳されてきました。つくねとねぎまが特に美味しかったです。従業員の方の接客も非常に好感が持てました。また利用させていただきます。
はじめて食べた、みたいな串がたくさんあって楽しいお店でした。お酒も充実しているので組み合わせで楽しめるのでは。オススメ。
名前 |
焼き鳥 茂 東桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-951-7077 |
住所 |
|
HP |
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23077448/?lid=owner_rst-top-jitempo_pc |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気は高級感があって、焼き鳥もとっても美味しかったです✨初めに出てきたニワトリの最中が可愛かったです🐓♡