名古屋城近くで味わう、上品な和スイーツ!
蓬左の特徴
名古屋城近くの能楽堂1F、広々としたカフェです。
ふわふわのかき氷や抹茶、季節の和菓子が楽しめます。
和風の上品な作りで静かな時間を過ごせます。
先日、日曜午後に入ろうとしたら、待ちが多かったので入店中止。本日火曜午後に来店しました。並ぶことなく普通に入れました。お客さんの8割程は鰻を食べていましたね。想像したより席数は少なかったです。家族6人ほどで来る予定で、本日は下見で来ました。が、6人座るのは難しいかもです。個室は有るみたいですが、指定のメニューを注文しなくてはいけないようです。でも皆さん鰻を食べているのに心ひかれました。次は鰻を食べようと思いました。地元で有名な仕出し屋さん等が経営しているようです。
名古屋出張の際、ランチで立ち寄りました。あまりお店の多くないエリアですが、広くてとても落ち着いて食事ができるお店で、雰囲気が良いです。この日は、天丼を注文。美味しくいただきました。和風の雰囲気ですが、電源を使わせていただけるカウンター席もあって、お茶を飲みながらPC作業もできてしまいます。ご馳走様でした! お世話になりました。
名古屋城を観光した後に、Googleマップの評価を見て立ち寄りました。予約なしでしたが、オープンと同時に行ったのですぐ入れて、座席も中庭が見える場所にしてもらえました。オーダーしたのは名物ひつまぶし。ボリュームもあって、価格もそこまで高くなく、ちょうどよかったです。味変できるのも飽きずに食べられるので、よかったです♪まだオープンして間もないのか、店内とてもきれいでしたし、清潔感もあり、モダンな感じで居心地よかったです。
名古屋城の正門近く 能楽堂の一階に広く 綺麗な食事とスイーツのお店本当は すだちきしめんを食べたかったのですが 14時にて 食事終了でした🍵抹茶と季節の和菓子(今は柏餅)美味しかったです。また 店内 トイレもとても綺麗でしたスタッフも親切で いいサービスを受けました ありがとうございます。能楽堂をそのまま突っ切ると 加藤清正像があり 帰りの地下鉄などには 良いと思います土曜日だったので やや混んでました〜
白玉をいただきに行きました。開店は11:00からですが、甘味は13:00からということだったので時間まで名古屋城を見たり、名城公園を散歩してからもう一度入店。観光らしい海外の方も何組かいらっしゃり店内は賑わっていましたが、騒々しいということもなく落ち着いてゆっくり休める空間でした。店内の灯りなどの雰囲気も自分は心地よく感じました。白玉はもっちもちでおいしかったです。抹茶のほうは少し苦いと感じましたが、抹茶好きな友人には刺さりそうだなと思ったので今度はその友人を連れて行きたいです。
店内は広くて和風の上品な作りです。店の名は、ほうさ、とよむようです。11時半ごろ伺いました。スイーツ(とくにあんバターパンケーキ)を楽しみに行きましたが、スイーツは午後1時からで、この時間帯は食事のみということでした。三河一色産のうなぎの並み(¥2,000)を注文しました。美味しかったです。食事の内容もスタッフの方も上品でお茶のおかわりも感じ良く出してくださったりと昼食を気持ちよく過ごすことができました。和菓子のテイクアウトは今はしていないということでした。
ゆったりと静かで落ち着いた店内でいただくかき氷は、フワフワでたっぷり!自家製シロップ美味しかったです。
| 名前 |
蓬左 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-253-8566 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1−1 名古屋能楽堂 1F |
周辺のオススメ
TikTokでお店を知りました!ランチタイムのみの食提供でしたので日にちを改めて伺いました。ツルッと食べて、酢橘がサッパリして美味しかったです。名古屋名物のひつまぶしもこちらでいただきましたが、薬味やお茶つまけとしても楽しめるので、自分のオリジナルの食べ方で楽しめました!✨✨