名古屋ドーム前の美味しいうどん。
はなまるうどん イオンモールナゴヤドーム前店の特徴
モチモチのうどんと美味しい天プラが楽しめます。
牛肉うどん(小)はお手頃価格で満足感があります。
軽く食事するのにもぴったりなメニューが揃っています。
讃岐なんだけどね。本家のうどん県よりも他都道府県での店舗数が圧倒的に多い(しかもショッピングコンプレックスのフードコートw)。つまり本拠では好かれていない=相手にされてないってこと。うどん県で数店舗食べたけどやはり落ちる堕ちる墜ちる。←でもフードコートのよりは流石にマシだった。
はなまるうどん久々頂きました😋かけ中にげそ天、なす天、大海老天、唐揚げと牛肉うどんにとり天、大海老天ごまいなりを😁ここは天ぷらより唐揚げのが好み😆#名古屋グルメ#名古屋ドームイオンフードコート#スガキヤ#はなまるうどん#ころうどん#牛肉うどん#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽
私がオススメするのは「サラダうどん」です。何度食べても美味しです。是非オススメします。無料でいただける生姜もお好みでトッピングすると、さらにサッパリして美味しいです😃
吉野家ホールディングスの株主優待券があったので行ってきました。はなまるうどんて吉野家傘下なんですね。かけうどんの中、いなり寿司、かき揚げを頼んで700円でした。素うどんて安いけどトッピングしていったらまあまあな金額になるな…と思っていたら、中はかなりの大盛りでした!中でなんと420グラムだそうです。丸亀製麺の大よりも多い!今の私は授乳中でよく食べるのでペロリと完食しましたが、食べながら観察してたら、中をオーダーしている老夫婦に「大盛りですけど大丈夫ですか?」と声かけしていました。かけ出汁ははじめ薄いかな?と思ったけど、食べてるうちに結構塩辛くなってきました。かき揚げを浸しながらサクサクとクタクタを楽しみながら食べました。讃岐うどんですがそこまでコシは感じられませんでした。ちょうどよかったです。うどんて老若男女から愛される食べ物ですね。客層も幅広でランチタイム前からこちらのお店だけ賑わってました。
安くて助かる安定の味。天ぷら回数券またやってほしい。
うどんが、もちもちで、天プラも美味しいかったですね!
牛肉うどん(小)460唐揚げ 120そんなにお腹が空いてなかった為軽く食事することに。お値段が良心的‼️唐揚げも食べたくなってしまい追加しました。何の問題点もなく、とっても美味しかったです。店員さんは普通。
ぶらぶらナゴヤドーム前イオンを散策。paypayの還元が高いので、三田製麺所と迷った挙げ句はなまるうどん💮今が旬なのかハマグリうどんの小とミニ唐揚げ丼を注文。ハマグリの出汁の出たスープは美味しかったー!ハマグリの量も想像以上にたっぷり(*´ー`*)牛丼、豚丼、唐揚げ丼、カレーが選べるけどカツ丼があれば最高なのに(笑)朝昼兼用なのでがっつり食べましたー!ご馳走様でしたーm(__)m
名前 |
はなまるうどん イオンモールナゴヤドーム前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-719-0870 |
住所 |
〒461-0048 愛知県名古屋市東区矢田南4丁目102−3 イオンモールナゴヤドーム前フードコート |
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=254 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

香川出身、はなまるバイト経験あり。県外なのでうどんが食べたくなるとはなまるを探します、、、フードコート内の店舗、やはり路面店と違った忙しさありますよね。厨房狭いし。でもね、でもうどんの湯切り1番大事だから!しっかり湯切りしてね!若い男の子!自分の順番来るまで前の人達の湯切りの甘さに気になりすぎて…私の時も湯切り弱々の一回。器に麺入れる時湯切りざるから湯が伝って器に入る入る。おかげでダシが薄くなっててガッカリすぎたよ。二年はなまるでバイトして、そこはしっかり先輩に教わりましたけどね、私は。いくら並んで混んでても湯切りは二、三回しっかりしてください。よろしくお願いします。