ラントレの魅力再発見!
33番聖観音の特徴
笠岡市から岡山市南区彦崎の聖観音へは舗装道路でアクセス可能です。
2017年4月22日のラントレで参拝した訪問者の声が響きます。
怪しい地盤の路肩があるため、車でのアクセスには工夫が必要です。
2017年4月22日のラントレで訪れました。彦崎三十三観音の33番目の観音様になります。貯水池のほとりにあります。道は舗装されているのでアクセスしやすいです。この時期は新緑で葉が茂り、貯水池から見る熊山は迫ってくるようです。
| 名前 |
33番聖観音 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
舗装道路で繋がっていますが、路肩の地盤が怪しいため車でのアクセスはあまり好ましくないです。なお、観音様の脇から山へ伸びる歩道がありましたが、これが熊山遊歩道と繋がっているかどうかは不明です。