堺のレトロな医療、安心のイソノ。
イソノ耳鼻咽喉科の特徴
堺で古くから評判の耳鼻科、レトロな雰囲気が魅力です。
常連患者が多く、信頼性の高さが伺えます。
看護婦さんのサポートが非常に優れていて安心です。
書いた症状を見てきちんと検査をしてくれました。他の耳鼻科では、薬しか出されたことがなかったので、納得できる説明をしてもらえました。今後治療をこちらで続けたいと思います。
堺で古くから有名な耳鼻科です。先生、看護師、受付の方、患者さんご高齢の方ばかりでした。受付女性の対応がこわいです。
ネット予約をしていきましたが、1時間近くたっても呼ばれず、受診することなく帰りました。私より前から待っている患者さんも呼ばれていませんでした。ネット予約の意味がないのではないかと疑問に思いました。受診しておらず、治療面は分かりません。
何時も患者さんが多くて、常連の患者さんは待つ事に慣れています。待たされるのは辛いですが、ヤブ医者には並ばないと思います。応援の先生が担当する時は、ガラガラです。
レトロな作りがかわいらしい耳鼻咽喉科です。院長先生に診ていただきました。先生もスタッフもベテランといった感じで、他院で全く良くならなかった症状が改善されました!最先端と昔ながらの療法を使い分けて治療してくださいます。予約はあるものの混み具合や診察時間の関係で待ち時間が出る場合はありますが、それだけこの病院を選ぶ患者さんが多いのではないかと思います。
院内は廃墟のように古く汚い。1度目の受診の際、女性医師にヘルペスの薬を処方されたが高額(5日分で自己負担5000円程)だった為、続けて同額程度の薬ではキツイので再診時その事を告げると院長と思わしき男性医師に「じゃあ安っーい薬出しとくわな」とバカにした口調で言われとても不愉快だった。こんな病院がよく続くものだと不思議で堪らない。
30分ごとの予約をして行きましたが時間から30分過ぎても呼ばれず。予約の意味全くなし。とりあえずネット予約は出来ないんであろうお年寄りが多い。ネット予約より直接行ってる人を優先している気がしました。受付の人や看護師も感じ悪く、待つ場所も狭くうつるのが怖い。先生もお年寄りで話もあまり噛み合わず、自分が服用中の花粉の薬を言ってもそれ何?と看護師に聞く始末。もう行かないかな。
何十年と通い、子供達がお世話になりました(^^)先生は忙しい分看護婦さんのカバーはピカイチ(^^)もういざとなればイソノに行けば安心子供達も元気に大きくなりましたイソノ先生にいっぱいお世話になりました。
予約はあくまでも受付時間として30分単位で受けていて、その時間に予約したからといってすぐに受診できる訳ではないようです。混み具合によりますが、例えば11:00の回に予約すると、11:00-11:30に受付、実際名前を呼ばれるのは受付時間後くらいになるみたいです。建物や内装は古いですが、患者さんもかなり多く、スタッフや先生みなさん対応良い感じです。
名前 |
イソノ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-232-0926 |
住所 |
〒590-0022 大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町1丁1−2 磯野耳鼻咽喉科 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

先生は良い人らが多かった。中耳炎になった時、しっかり診てもらえた。4年前に初めて行ったが、男の先生はその時より歳いって足腰がしんどく大変そうだった。声が低く聞き取りにくいかもしれない。