倉敷美観地区で桃太郎が待ってる!
桃太郎のからくり博物館の特徴
桃太郎に関する多彩な展示物があり、愉快な展示体験が楽しめる場所です。
館長によるちくわ笛演奏があり、独特な雰囲気で訪れる人を楽しませてくれます。
他の人の悲鳴や子供のギャン泣きが聞こえて来てたけど、鬼ヶ島洞窟の仕掛けは自分はメッチャ楽しくてずっと爆笑してた。
子供向けがメインだと思いますが、大人も楽しめると思います。昔の桃太郎の雑誌とか映画には驚きました!これからも貴重な資料を保存いただければ、と思います!非常に涼しくて感謝🙏
美観地区でご飯を食べた後の、ゆっくりタイムに入りました。色々な視覚効果があるイベントや、お化け屋敷みたいな鬼ヶ島体験で、ちょっとした暇つぶしになります。大人だけだと少し恥ずかしい感じ。
近場で子どもが楽しめそうな場所を検索していて見つけた場所です。名物館長にお会いすることはできませんでしたが、鏡を使った「からくり」やお化け屋敷風の洞窟探検、桃太郎に関するグッズの展示などなど、アソビューのチケットも使ってお得に家族で楽しむことができました。休日の美観地区は賑わっています!
倉敷美観地区内にあります。メインの川沿いの通りからは1本入ります。まさにカラクリという感じの博物館で、手作り感満載です。美観地区内の他の施設と違って、堅苦しい内容ではなく、おちゃらけ感満載の施設です。クオリティを求める人より、遊び心を持った人のほうがマッチします。一部はお化け屋敷みたいな・・・なんて声もありますが、暗くてちょっとビックリする程度で怖いというほどではないと思います。
博物館?昔ながらのお化け屋敷?と思えるほどでしたw割引アプリを使えばお安く入館出来ます。入館すると案内の方が展示物の説明を熱心にしてくれて、笑いもとってくれますw案内は最初のみ、あとは自身で2階に行きますが、まさしく、昔ながらのお化け屋敷でしたw観光地には必須ですね(^o^)
トリックアートや桃太郎に関する展示物があり所要時間は30分程でした。お化け屋敷は小学生でも大丈夫とありましたが怖がりなので大人でも少し怖かったです。
・主に桃太郎を題材にした展示物が多い博物館。・B級スポット、昭和レトロな雰囲気に興味がある人は大変楽しめる。17
桃太郎の博物館入館料(600円)桃太郎の歴史資料はもちろん、様々な錯視が楽しめる‼️
| 名前 |
桃太郎のからくり博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-423-2008 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
めっちゃオススメです!中のからくりは驚かされるし、桃太郎の史料はどれも興味深いものでした。案内の方もとても親切に解説してくれました。これで600円はあまりにも満足度が高すぎる✨✨✨