地元歴史書で紹介!
金刀比羅宮跡の特徴
地元の歴史書に紹介された隠れた神社です。
探すのに少々難しい、珍しい立地です。
金刀比羅宮跡は静謐な雰囲気が漂います。
本当にこれかな?
地元の歴史書で紹介されており、探そうとしましたが、なかなか見つかりませんでした。位置的には「岩山宮」からそのまま山頂に向かって伸びる延長線上にありますが、もちろん、まともな道はなく、山を分け入っての探索。山頂の「鏡岩」から降りてくる際に見つけましたが、社などの建屋はなく、池垣であろう石垣と、磐座があるのみ。こじんまりとしていましたが、それでも見つけた時は感動しました!そのから沢沿いに降りていくと、吉備津神社の境内から、「岩山宮」の登り口へ向かう途中の道にでました。見つけるのは大変だと思いますが、興味のある方はぜひ!
名前 |
金刀比羅宮跡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-287-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何もなし。マムシがたくさんいるので注意!