春の木花、枝垂れ桜の美。
慈眼院の特徴
児島八十八霊場第50番札所として名高いお寺です。
春には美しいシダレザクラが咲き誇ります。
色とりどりの花が楽しめる落ち着いた空間です。
ご本堂が建替え中で、なかなかご参拝できませんでしたが、ついに参拝できました。5年がかりでたてかえられたそうです。映画、石だんのパンフレットの石段があり、中に入れて納経の御朱印をいただきました。
【児島八十八霊場第50番札所】
枝垂れ桜がきれいで、他にも色とりどりの花を楽しめます。
桜の時季に来訪出来たのは、ラッキーでした。倉敷に長年住み、見事な垂れ桜がここにあったとは、しばらく見とれていました。
春の木花がきれいなお寺、なかでもシダレザクラが特に綺麗です。
とても落ち着く素晴らしい場所です。桜の季節には美しい枝垂れ桜を見る事が出来ます。
| 名前 |
慈眼院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-691-2320 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本堂横の枝垂れ桜🌸が綺麗です✨境内周辺は…白梅(ハクバイ)山茱萸(サンシュユ)木五倍子(キブシ)四手辛夷(シデコブシ)辛夷(コブシ)西洋椿(カメリア)他 春のお花が…咲いております。