新鮮野菜、食の殿堂ユーストア!
食の殿堂 ユーストア 新守山店の特徴
新守山駅から徒歩圏内でアクセスしやすい店舗です。
リニューアルされた店内は通路や照明が一新されています。
ポップが豊富で食の殿堂ユーストアらしい雰囲気を感じられます。
棚の高さが高すぎてちょっとドンキのイメージがあって好きじゃない。ドンキが好きな人はいいかもしれないが高齢者の人が欲しい物が高いところにあっても取れないなと感じた。
アピタから食の殿堂ユーストアに変わりました。過去の名前に拘るのは分かりますが、何が変わったかいまいち分からないですね。ドン・キホーテと、スタバとTSUTAYAが融合した草叢BOOKSがあるので良く利用はします。
アピタ新守山改装時に食品フロアが変更になった。日用品等の雑貨はドン・キホーテで販売し、食品のみの販売へ。夜24時まで営業している。
リニューアルしたせいもあり、通路やさ照明が変わり買いやすい店内となった、
最近の火曜特売品はあまり期待していない😅何もかも値上がりしているので、お得慣がないです😅
JR名古屋駅から中央線で20分弱、新守山駅から徒歩圏内です。名古屋おでんに欠かせない赤棒はもちろん、地元のお酒、他にも地元食材u0026食品が、当然のように各種揃っています。大型スーパーでは全国的に同じようなものが陳列されがちなので、有難い品揃えだと思います。おしなべてレジの接客も高齢者に優しくゆっくり接してくれます。強いて要望を言うなら、えびせんの種類をもっと増やして欲しいかな。
ポップがたくさんで食の殿堂ユーストア感でてます。魚介も種類豊富に取り扱っています。アピタ系列でよく見るメガ盛りのステッカーが貼られた冷凍牡蠣と冷凍大アサリを買いましたが、大アサリはヌルッとしてあまり美味しくはありませんでした。ちょっと冒険しすぎちゃいました。
名前 |
食の殿堂 ユーストア 新守山店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

野菜が新鮮で、まとめ買いしても長持ちしました。建物2階にあるSeria 10時開店が多い中、ココは9時半からなのが良いです。