水島工業地区の老舗、ハンバーグ絶品!
恵比寿屋 トラットリアの特徴
前菜からデザートまで、トラットリア恵比寿屋の全てがおいしいと好評です。
850円のパスタランチにはサラダとスープ、ワンドリンクが付いてお得感があります。
40年近く営業している老舗で、昔からハンバーグの味が愛されています。
地元で愛される洋食屋さんです。そろそろ料理を今っぽくアップデートすべき時期に来ていると思います。がんばれください!
久しぶりに食事しました前来たのはたしか20年以上前です和風ハンバーグを頼みましたが、肉感があってとってもおいしかったです。
高級感あふれるレトロなレストラン。メニューはシンプルにハンバーグ系とパスタ系とピザです。価格帯も外観からすると割安でした。雰囲気いいのでシーンに合わせて来店できます。
場所的には水島工業地区にほど近く、デニムの街児島地区との中間に位置する洋食のお店。も〜長い事営業されていて、20年じゃ効かないと思う。洋食の店とは書いたが、主にパスタとピザのお店らしく、店内にある黒板にはその日のおすすめのパスタやピザが書いてある。ただ別途にランチメニューを備えていて、エビフライやロコモコ等の洋食をオーダーすることが可能。写真は平日のお昼のランチの限定「日替わりランチ」。ライスかパンか選べるっぽいのと、珈琲が一杯無料でついてくる。(セルフサービス)このときのメニューはハンバーグの目玉焼き乗せにミートソースのパスタとチョリソー。たま〜にこの手の店の日替わりに出てくるハンバーグで、出来合いのものがあったりするけど(それはそれで納得するが)、この店はきちんと手ごねされてるハンバーグだと思う。しかもご丁寧に先にも書いたように目玉焼きが乗ってる。この歳になると目玉焼き程度では喜ばないが、なんともまあ丁重と言おうか。この「ひと手間」が、長く営業できている(客に支持されている)理由なのかとも。食べている最中、他のお客が食べているパスタを見てみるとそれなりにボリューム感あり。次訪れたときにはパスタも悪くない。
2022(R4)10.1 久々にやって来ましたトラットリア恵比寿屋(倉敷市福江)。パスタランチB 1
前菜もパスタもデザートも全て美味しかったです。メインのパスタの量が女性には多いかな?お腹ペコペコだったので、かろうじて完食できましたが(笑)
パスタやピザなどお手頃価格で食べられます。日替わりパスタは、三種類の中から選べれました。黒板に種類が書いていますが、遠いのでちょっと見にくいです。ウエイトレスさんに聞くと教えてくれます。作っている人が一人なのか、出来るまでに少し時間がかかりました。パスタに入っているエビがとても大きくて得した気分です。量も多くてお腹いっぱいになりました。
ランチメニューが、お目当てで行きました。日替わりの選べるメニュー、結構、ボリュームあって美味しかったです。他にも色々メニューありました。
近所なこともあってヘビロテしています。ややノスタルジックな外観と内観で損をしていますが、料理は美味しくてバリエーション、コスパも良好。個人的にはカレーとサラダとハンバーグなどが載ったプレートメニューがお気に入り。また眺望がとても気に入っています。小高い丘の端っこにあって、大きな窓に広がる田園風景と瀬戸中央道を眺めながらボーッとしてるととてもリラックスできます。外観は工事中のご様子。できれば内装にも手を入れて貰えると嬉しい。この立地を生かして地域一番店になって欲しいな。
| 名前 |
恵比寿屋 トラットリア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-485-2431 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 11:00~15:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒710-0145 岡山県倉敷市福江289−4 トラットリア恵比寿屋 |
周辺のオススメ
パスタBセットをお願いしました。お水・・出てこない、注文・・聞きに来るまで時間がかかる、料理・・メインが出てくるまで非常に時間がかかる、自家製とか謳ってるけどこれはインスタントじゃない?というくらいレベルが低い。⭐︎2つは、最後に出て来たデザートが良かったからかなぁ。