優しい女医があなたを支える。
倉敷北病院の特徴
小児科の先生や看護師がとても親切で安心できます。
土曜日の内科の女医は優しくて良い印象を持ちました。
閉鎖的に感じるが、実際は特に問題なく利用しやすいです。
かかりつけ医が閉院された為、新館が出来て初めて行きました。内装も綺麗で、病院内も明るくて旧館と比べると別物のような綺麗さです。旧館はエレベーターは入院患者しか使用出来なかったが、新館では誰でも使用可能。2階には子どもが遊べるキッズスペースがあります。ただ、患者さんが大声で暴言を履いている。▷▶ベテランの看護師さんが対応しているが待合室で待っている間、こちら側も聞かなければならない為不快。1階の受け付けはスムーズだが2階の外来窓口は1人しかいない。▷▶1人しかいないのに歩き回って基本不在。1階から上がって来た患者さん達が列を作り待っている。なぜ2回受付するのか不明。医師も年配でこちらの話をあまり聞かない。▷▶問診する場合、色々聞くはずだが数値ばかり見て間者の話を聞かず薬を提供。血液検査をする看護師は下手。▷▶採血が苦手な事を伝え「他方向を見ておきます」と伝えているにも関わらず「採りますね、せーの!」と声をかけらる。採血キッドが悪かったとは思いますが、採血に2分程かかったのは初めてでした。よっぽどの事がない限り、もう受診はしません。あくまで個人の意見の為、別日や別の時間に行けば違うかもです、、、
小児科でお世話になっています。先生は物腰柔らかく子どもにとても優しいです。キッズスペースがあるのでありがたいです。おもちゃや絵本もたくさんあります。キッズスペースの真横に授乳室があり、そこでおむつ替えもできます。中に流し台があり、受付の方に声をかければ調乳用のお湯もいただけると記載がありました。おむつ台や授乳用の椅子はとっても綺麗で衛生的でした。予約をして行っても30分から1時間程度待つこともありますが、こうした設備が充実しているので待っている間もあまり苦になりませんでした。
小児科の先生・看護師さんはとても親切です。0歳児の予防接種や乳児健診でお世話になりました。平日午前はかなり空いてますが、予約していても10分〜30分程待ちます。また受付の方は予防接種の種類や順番を知らないので、予約をとる時はこちらから教えてあげる必要があります。間違った種類で予約をされそうになりました。
土曜日の内科の勤務医は女医さんでしたが、腰が低くて愛想が良いというか優しい先生でしたよ。ただ、病院が新しくなってから患者さんが増えたせいか、まず1階で受付し、少し待たされて2階でまた受付し、待たされます。なんで2度も受付するんでしょう?前の古い病院の時は受付が1度だったのに。患者が増えたといってもそんなに(例えば2度受付のあるしげい病院みたいに)たくさんの患者がいる訳ではないのに。下の階が駐車場と管理棟みたいになっていて、2階が診察室になっていて、2階に上がったらまず血圧と体重を測って紙に書いてから、その紙と下の受付で渡されたファイルを2階の受付に差し出します。
かなり閉鎖的に感じるが入ってみれば特に問題はなかった。
リハビリの先生は、とても優しいし、楽しめるので良いですが、主治医最低(*´・ω・`)bよ態度が悪いサイヤク(*`・ω・)ゞ
| 名前 |
倉敷北病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-426-8711 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 8:30~11:30,13:30~16:30 [土] 8:30~11:15 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
膀胱炎の疑いでお世話になりました。受付の方も看護士さんも指示医さんも丁寧な方でした。ありがとうございました。頑張って治します。