横須賀で味わうふわふわ氷。
鈴庵の特徴
佐島にあるこのお店では、初めてのふわふわのカキ氷が楽しめます。
平日の11時00分開店に合わせ、駐車場がいっぱいになる人気の場所です。
地元山梨の味を楽しめるので、横須賀に来た際にはぜひ訪れたいお店です。
佐島にある素敵なかき氷屋さんです!いろんなフルーツを使ったかき氷がとても美味しく、特にフルーツの新鮮さが際立っていました。私は長野パープルを頂きましたが、それはそれは香りがよく、甘酸っぱくてとても美味しかったです。また、ハムチーズの大判焼きも絶品で、甘いものとしょっぱいもののバランスが最高でした。さらに、テラス席はワンちゃんも一緒に楽しめるのが嬉しいポイント。屋根があるので日陰になり、海風も心地よく、涼しく過ごせました。ぜひまた訪れたいと思います!
友達が「ここにお店あるの知ってる?」って。知らなーい!今まで気づかなかった!笑海の家風な建物の階段を登ると、4つのテラス席と屋内の席があるお店が。甘味処って感じなのかな?主役がわからずにどれをトップの写真にすべきか迷ってしまった(・・;)友達は地場産の網代はちみつのかき氷が食べたかったらしいんだけど本日完売。(時刻は15時過ぎ)なのでブルーベリーかき氷のミニに変更。一口もらったけど、手作り感すごくて美味しかった!親切なことに、とりわけ皿とスプーンも持ってきてくれました(^^)あたしは喉が渇いたのでプラムソーダを。だって、なんかメニューとしてはめずらしくない?下にドロドロしたのが入ってたのでかき混ぜて頂く。うわー。桃みたいだけどやっぱりプラム。めっちゃ美味しい♡しかも可愛い♡そしてお腹空いてないけど食べてみたい!って事で、近くの安田養鶏場の卵を使ってる大判焼きを。ソーセージチーズと自家製あずきの2つを頼んで半分こ。自家製あずきがやばい!!甘過ぎないいい感じのお味でめっちゃ中身ぎっしり!しかも皮にお店の名前が入ってるとなるとこれは買いたくなっちゃうよね(^o^)時間がなくて娘に買う時間なかったけど買ってあげればよかったー!無料駐車場が2台分あるみたい。詳しくは写真を見てくださいね(^^)あ、現金のみのお支払いらしいのでご注意を。
平日の11時00分開店に合わせ駐車場が一杯になってしまうので10時50分に来訪。3組並びの一番手でした。暑い夏には最高の一杯でした。大判焼のあんこは絶品。
お母様と娘さんでしょうか。二人で切り盛りされています。お二人共とても感じが良いです。テラスもあって、室内は田舎に帰ってきたような懐かしい作りです。綺麗にされているので居心地がいいです。プラムのかき氷は甘酸っぱくてとても美味しかった。氷も優しくてキンキンこないです。大判焼きの北海道あずきもあんこがとても美味しいです。かき氷専門店は1つ1500円ぐらいしますが、こちらは限定品以外1000円なのでリーズナブルです。また是非行きたいです。駐車場はすぐ近くに2台分ありますよ。
ふわふわのカキ氷は初めて食べました♪横須賀に来て地元山梨の味(氷)を食べれるお店が出来て嬉しいです。駐車場は少し離れた所にあるみたいです。
名前 |
鈴庵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

オジサン2人ドライブで寄りました。レギュラーサイズ1400円、全て季節ごとのオリジナルシロップですから、今時代このお値段で適正かと思います。一年中やっているとの事、冬場も来てみたいと思いました(笑)お店の反対側にある車庫は平日2台、週末は同じ列に6台置けるようです。 少し分かりにくくお店前の車庫看板みて車庫内の場所も分かるでしょう。私は最近増えてきた ジンジャーかき氷 をチョイス! オリジナルシロップだサッパリ〜 最高!ご馳走様でした。