由加山蓮台寺、不動明王のご利益!
由加山 蓮台寺の特徴
毎月28日には不動明王の縁日があり、多くの人が訪れます。
日本一の不動明王座像は約8mと圧巻で、訪れる価値があります。
奈良時代創建の古刹で、岡山藩主の祈願寺としての歴史を持ちます。
中々上手く行かない年だったので昨年お参りさせて頂きそれから仕事も上手く行きました。今年は、それのお礼参りに行かせてもらいました。するとアンケートに答えただけで黒毛和牛のステーキが3枚当たりました。
平日の午後に足を運びました。参拝客の方はほとんどおりませんでしたが、駐車場が広々としており、大型バスのツアーなども来るのではないかと思いました。壮大で立派なお寺です。
不動明王さまがお出迎えしてくれますお二階に上がれる機会が有るならお二階をオススメします有り難い空間です写真は控えます。
駐車場は上に行くほど満車なので下に停めて歩いた方が早くて良いかも。正月なので屋台も多い!寺も綺麗だし歩いていて楽しい。
下津井でのランチの帰りにお参りへ。毎年お正月に金比羅参りするので、これでダブル参り。特に説明の必要はないかと思いますが、厄除けで有名な神社です。すでに紅葉は終わりかけでしたが良いお参りができました。
28日は、不動尊のご縁日です。1日も行っていると思いますが、ホーマ焚きです。この日は、お近くまで近寄れます。
今の時期は桜が綺麗です。ふーちゃんという猫がいます。(写真の猫🐱は違います)ふーちゃんのご朱印帳がかわいくておすすめです。
2022 10/4に 新本殿の落慶法要、晋山式が有った由加山 蓮台寺に10/30にお参りしました。かなり広い境内を持つお寺です。見所はかなり広範囲に有ります、お好みに合わせて探してみるのも良いと思います。今日時点でボツボツ紅葉が見られています。これからモミジが綺麗になって行くでしょう。
児島ボートレースに行く前に「当たりますように…」とお願いをしに行きました。かなりいい運動になります。途中、あんこ餅屋さんもあっておいしかったです。ボートレースはダメでしたw
名前 |
由加山 蓮台寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-477-6222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

厄除けの霊山、由加山蓮台寺瑜伽の権現さまとして名高い真言宗御室派の寺で別格本山の格式を戴いた古刹中国三十三観音霊場6番札所猫の御朱印帳は気になる御朱印は直書きでいただく。