道祖神と共に、近代の道しるべ。
名前 |
富士山村山道道しるべ(覆盆子(いちご)平) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/kyouiku/c0403/fmervo000000bfzp.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近代の擁壁の上に、道祖神と一緒に祀られるように設置された道しるべです。標高が上がって開けて見晴らしは良く、道しるべの後方に富士山頂付近を望むことが出来ることから、富士山を目指している実感が湧いてくる場所でもあります。ただし、畑に囲まれた長閑な場所のように映りますが、ここも富士宮から富士市街に抜ける裏道沿いで、さらに、富士市天間から裾野市に抜けるルートとも交差しているため、自動車の通行量は思った以上に多く、また、高速車両も居ることから、見学に立ち寄られる場合は、交通安全に十分留意頂きたいと思います。