富士山の伏流水、味わう価値。
ぷらっとパーク駒門PA下りの特徴
富士山の伏流水を汲むことができる便利なスポットです。
小さいながらもローソンやお土産物屋があり、楽しい立ち寄り場所です。
駐車場は大型トラック用のスペースが15台ほど、混雑時は注意が必要です。
容器を持っていけば「富士山の伏流水」が汲めるんですね。
大型は15台ほど駐車可能で、平日は夜遅いと満車のことが多いです。利用後でも駒門スマートインターが利用可、出口の道は国道に繋がる交差点へ出れるので、御殿場方面にも裾野方面にも行けます。PA内にはトイレ、食堂、ローソン、売店、水汲み場(天然水)があります。食堂は定食のご飯が特盛まで無料で、結構美味しいです。すぐ近くのホテルでは日帰り温泉が利用できます。小さいながらも、トラックドライバーにとっては至れり尽くせリな施設です。
PA自体そんなに大きくないけど、ローソンや御殿場のお土産物屋さんもあり軽食もとれるのでぷらっとパークから立ち寄るのも楽しい。
駐車場がいつもトラックや乗用車でいっぱい。もう少し枠の数を増やして欲しいです。ローソンが小さいのか、品数が少ないし、陳列が見にくい。駅の売店のよう。その他のお店はそこそこ広いです。お土産もいろいろ売っています。
トイレがきれいで配置がかわっている。ローソンの売場奥に自衛隊グッズ有り、基地内でしか買えないものが売られている。
駐車場は最近は手狭だよね。246からの入場は注意が必要ですね。コンビニと地域名産、時之栖オリジナル、自衛隊グッズ等益々以前より品数豊富、買いやすくなったですね。今日は浜松餃子の購入しました。
名前 |
ぷらっとパーク駒門PA下り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-87-8885 |
住所 |
〒412-0033 静岡県御殿場市神山1925−133 地内 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一般道側から入れる駐車スペースはあまり広くないため、トラックはすぐに一杯になります。大型のマスが微妙な広さ。当たらないと判っていても、スイングドアを開けると隣の車に当たりそう💦普通車スペースは休日前でなければそれほど混んでいませんが、車中泊する人はそこそこ多いです。トイレは広くキレイで爽やか。こういうトイレが増えたのは嬉しい。フードコートは夜間閉まりますが、イートインスペースが使えます。24時間のローソンがあるので夜間も便利。