地元に愛されるおちょぼさん。
千代保稲荷神社の特徴
地元の人々からおちょぼさんと親しまれる神社です。
思っていたより小さいながらも、魅力が詰まった神社です。
献上するあげは昨年から値上がりしたということです。
月末の夜訪問。商売っ気の強いお稲荷さんですが、お祭り気分で楽しい。ヽ(´▽`)/年に2〜3回は来たいところです。外国の方も楽しめて観光にもよいかと。
思ってたより神社が小さかったです稲荷様に献上するあげは去年から値上がりしたそうです。こんなとこにも物価高騰の波が...駐車場は1日300円串カツ美味しかったです。あとは草餅とお漬け物、わらび餅よかったです。
地元の人達からは(おちょぼさん)の愛称で親しまれている神社です。月末あたりは屋台が沢山出てとても賑わっています。商売繁盛の神様なので是非オススメ致します。
| 名前 |
千代保稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0584-66-2613 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
月初に訪れました。子供を連れて行きましたが昔ながらの出店、食べ歩き、お参りと良い時間を過ごしました。