下津井電鉄跡から絶景の瀬戸大橋。
田之浦展望台の特徴
下津井電鉄鷲羽山駅跡地からの絶景が魅力的です。
瀬戸大橋を多角的に撮影できるスポットがあります。
岡山県観光の際にぜひ立ち寄りたい場所です。
いい散歩コースです。
ここからは瀬戸大橋が間近に見られて絶景かなぁせす。
かつての下津井電鉄の鷲羽山駅跡です。風の道では数少ないトイレのある場所です。橋自体は展望台よりも、少し鷲羽山ハイランド寄りに進んだ方がよく見えます。写真を撮るなら、ここよりもう少し歩きましょう。
私は倉敷児島に生まれ育ちました鷲羽山からの眺め最高です。
岡山県に観光に来られる人なら立ち寄られてもとてもいい場所だと思います。少し歩けば山頂にも行けますし展望台からの景色もとてもいいですよ。近くの人でも、サイクリング、ウォーキング、ランニングなどの休憩、トイレなどに使える場所です。景色もいいです。
下津井電鉄の鷲羽山駅の跡地にあります。廃線跡を辿る風の道の中間地点です。道路から一段高い場所なので見つけづらいかも。トイレもある。下津井方にベンチがあり、瀬戸大橋が見える。名前の通り鷲羽山への登り道があり、山頂を経由して第2展望台に通り抜けられるが、自転車は不可。
絶景です。瀬戸大橋のスケール感がビシビシ伝わってきます。まわりに建設当時の基準点のようなものがありました。遺跡もありました。
瀬戸大橋をいろんな角度から撮れる。一日を通して違う景色を見せてくれる場所。
下津井電鉄の線路跡にある。電線類が無く綺麗に見える。近くに公衆WCもある。写真は横の駅跡。
名前 |
田之浦展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

下津井電鉄鷲羽山駅跡です。トイレ、ベンチがあり休憩できます。