新鮮な魚と地元食材 然酒で楽しむランチ。
すし割烹 松本の特徴
いけすから捌いた新鮮なお刺身が楽しめる、下津井の隠れた名店です。
地元食材を活かしたタココロッケやいかなごの天ぷらも絶品です。
老舗のお寿司屋として、長年通う常連客も多い人気のお店です。
ランチでおじゃましました。お寿司、全部美味しかったです。フライも適量で揚げたてで美味しかったです。
笑顔が素敵なご夫婦のやっているお店でした。甲イカの刺身をいただいたあと焼いていただきました。最高に美味しい!!
日曜11時過ぎに訪問、数組のお客さん。店内はカウンター8つに座敷2つ?・昼定食(¥1650)すしは少し小さめですが柔らかい握りで旨いたこコロッケはベースがしっかり旨いじゃがコロッケにタコは多くはないが食感、味がいいアクセントあさりの赤だしも旨い一見のよそ者ですので、店構えから入店時は少し勇気がいったのですが温かい接客で、いい意味で敷居が高くなく、一見でも入りやすいお店だと思います。
ランチタイムに行かせてもらいましたが、とにかく雰囲気も良く、落ち着いた空間が素晴らしい。昭和の雰囲気のお寿司屋さんで、ランチがお寿司と味噌汁とフライがついて¥1650ととにかくコスパが最高です。追加でじゃがバターを頼んだんですが、これが絶品で美味しい。お寿司も昔ながらのお寿司で桶で出してくれて素晴らしい。フライはタコのコロッケが昔ながらでホッとする味です。ご夫婦でされていて、とても気さくで話しやすいお二人で久々に素敵なお店に出会えました。
いけすで泳いでいる魚を捌いて、お刺身にして出していただけます。どのお魚も当然新鮮で、美味しかったです。大将は元々大阪の一流ホテルで修行されていたとか。寿司については、シャリがふわっと絶妙な具合で握られており、美味しくいただけました。近くに来た際には、是非立ち寄りたいお店になりました。
開店時間に合わせて行きました。限定のランチもありますが、お寿司だけにしました。目の前で握って下さり新鮮で美味しいです。駐車場がお店の裏にあり分かりにくいので気をつけて行って下さい。
下津井の近くまで来たので、ランチで初利用。タココロッケも美味しいけど、+700円でお寿司もついてくるセット1500円がおすすめ。お味噌汁も美味しくて、しみます。近くまで来たら、また寄ります。
昼定食です。にぎりのネタは分厚くて赤だしもとても美味しいです。たこ入りコロッケもじゃがいもが甘くて絶品。食べてみて欲しいです。
寄り合いで、よく利用しています。お寿司が美味しいです。
| 名前 |
すし割烹 松本 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-479-9688 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水火] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
姫路の友人夫婦と一緒に初訪問でした。昼定食とサワラ丼を頂きました。大将も奥さまも素敵な笑顔で出迎えてくださりのんびりした雰囲気の中とても美味しくいただきました。