瀬戸内海を望む癒しの宿。
倉敷シーサイドホテルの特徴
瀬戸内海と迫力あるサノヤス造船所の工場夜景が客室から一望できます。
赤ちゃんも安心できる和室や無料送迎サービスで小さい子連れ旅行に最適です。
デニム生地のベッドカバーや蟹・豚しゃぶの食べ放題など地域色豊かな特色があります。
ホテルの目の前に広がる瀬戸内海の景色に行き交う船、眺めているだけで癒されます✨広い芝生エリアから間近に海や船、造船所の大型クレーンが見れて子ども達も大興奮♫おすすめポイント・日本で唯一!造船所見学ができるホテル・全室オーシャンビューで開放感抜群・アフタヌーンティーは絶景ランチとしておすすめ・ドリンク飲み放題+絵本あり・夏期はガーデンプールOPEN・大浴場は広々として快適事前予約でいただけるアフタヌーンティーはランチとしても十分なボリューム✨お昼頃に到着したら、チェックインまでの時間を美しい海を眺めながらゆったり楽しめます。季節のフルーツがたっぷり使われていて、見た目も華やかで味も大満足!スタッフさんの丁寧な対応も心に残りました。ぜひまたお伺いしたいです。
平日格安プランがあったので、予約して行ってきました。造船所に隣接した施設で、宿泊者限定で朝9:00から造船所の見学ができます。部屋も広く、窓からは瀬戸内海が一望できます。大浴場もGOOD!ただしサウナの温度は低めです(70℃) 朝食バイキングは和食、洋食が中心でメニューも多いです。
家族3人で利用しました。全体的にレトロな雰囲気で、個人的におしゃれに感じました。年季が入ってはいますが、館内は清潔に保たれていて過ごしやすいです。フロントの対応も丁寧でしたし、その他のスタッフの方々も雰囲気が良く、安心して宿泊できました。大浴場はそこまで大きくはないですが、混むこともなかったのでのびのびと利用できました。朝食はバイキングで、メニューも結構あります。もともと造船所の研修施設だったところをホテルにしたそうなので、造船所見学ツアー(撮影禁止)などもあります。窓からは瀬戸内海を望めます。
孫と娘、女房と利用しました。造船関係の宿舎が、公的関係の要請もあり、ホテルに。サービス、施設は申し分ありません。昼にはアフタヌーンティーの時間帯がありますが、ロンドン、香港のそれを経験した者にとってはありゃりゃですが、孫は喜んでいたので、良しとしましょう。何より良かったのは、造船所の見学バスツアーです。10万トンクラスの船の建造を見られることはめったにありませんから。案内の方、ホテルのスタッフ、のお上手なガイドですっかり楽しみました。30分足らずですが、私の一押しポイントです。
小さい子連れの長旅で、疲れて到着したのですが、フロントの方が子供に対してとても優しく接して下さり、和室もあるので赤ちゃん連れでも安心して宿泊することができました。フリードリンクがあったり、造船所の見学があったり、とても良かったです。ハロウィンの時期だったので、子供にお菓子やおもちゃも貰えました。また小さい子95-110くらいからなら浴衣のレンタルもあり、子供用のアメニティも用意してくれました。全ての配慮がパーフェクトだったように思います。また岡山に来た際は宿泊させてもらいます。
父のお誕生日祝いで、岡山旅行に行った際にこちらを利用しました。チェックイン前に到着して、ランチにアフタヌーンティーを頂き、お誕生日と言うことを予約の際に伝えていたので、バースデープレートをご用意下さっていました。ありがとうございました。アフタヌーンティーですが、デザートだけでなく、鯛のカルパッチョサラダ、シーフード料理、天ぷらなどもあって、しっかりご飯として食べれたので、両親も美味しかったと喜んでいました。お荷物を預けてチェックインまでの間、美観地区を散策して、夕方にチェックインししました。今回、お部屋は広々和室に。二間もあって、お部屋からは瀬戸内海が一望出来ました。たまにはお布団で寝るのも旅行気分が味わえていいですね。お部屋にはコーヒーマシーンもありましたが、ロビーでもフリードリンクなのが嬉しいですね。大浴場は温泉になったということで、ゆっくり入れました。3回も入りましたよ。夕食は鯛づくし会席を。鯛のお造り、鯛のしゃぶしゃぶ、鯛の天ぷら、そして、鯛飯と、本当に鯛づくしで、美味しくて、デザートはバイキングで大満足でした。朝食はバイキング形式で、和洋ありましたが、好きな具を乗せて食べる出汁茶漬けが、お気に入りでした。朝、9時から造船所見学ツアーに行けるとのことで、めったに見れない経験をさせて頂き、楽しかったです。スタッフの方も皆さん、優しく対応下さり、とても素敵なホテルでした。ありがとうございました。
水島工業地帯の中に位置するホテルですのでアクセスは正直あまりよくありませんが、JR児島駅まで無料送迎サービスがあります。夕方の送迎に予約が必要なのは当然ですが、朝の送迎も予約が必要ということになっています。ただし空席があれば他の方の送迎に合わせて乗車させてもらうことも可能でした。他のアクセスとして下電バスの「塩生」(しおなす)というバス停から徒歩10分ほどでたどり着くこともできます。送迎サービスの時間外にはこちらが便利ですが、塩生を経由するバスは本数に限りがあるので注意が必要です。
部屋から瀬戸内海が見え、料理も美味しかったです。造船所見学バスツアーがあり、船が大きいのにビックリしました。夏はプールに入れるみたいです。
カップルで宿泊しました。レストランの村田さんにはお土産の事で親身になって色々相談に乗って頂きました。おかげで美味しい桃を両親に買って行くことができました。本当にありがとうございました。食事も非常に美味しく、良い岡山旅行になりました!また泊まりたいです。
| 名前 |
倉敷シーサイドホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-475-1616 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅行で倉敷に宿泊しました。建物や部屋は年期を感じるのは仕方ないかなぁと思いました。晩御飯や朝御飯は思っていたよりボリュームも有り美味しかったです。船の工場の見学もあったりホテルとしてのサービスも良かったと思います。