小田原城近く、ホットドッグとピザの美味しいカフェ。
CAFE SANNOMARU カフェサンノマルの特徴
開放感のある綺麗なカフェで、居心地も抜群です。
マスク入れを商品と一緒に渡す丁寧なサービスが魅力です。
小田原観光交流センター内、三の丸ホールに隣接した立地です。
ここのお店すげ~美味しかった♪雰囲気も良いし、店員さんもすげ~親切だし、また来た時寄りたいと思った♪サイダーの空き瓶持って帰れるのが良かった♪
店の人も親切で、食事も普通に美味しかったです。ジェラートは期待ほどではありませんでした。
コンサート前に利用しました。お洒落なカフェで、店員さんも感じが良くて、ゆっくりくつろぐ事が出来ました。クロックムッシュとバナナマフィンどちらも美味しかったです。木のナイフとフォークをつけてくれるので、食べやすかったです。カウンターの端っこのわかりにくい所にミ-トパイと焼き芋パイが置いてありました。もう少し見やすい場所に置いて置いてくださったら注文したのにな〜とちょっと思いました。次回、チャンスがあったら食べてみたいと思います。
小田原城馬出門の入口近くにあるウッディな雰囲気のカフェ・レストランです。涼みにジェラートを注文している人が多かったようですが、自分は遅めの昼食だったので、「地魚のサバを使った野菜とトマトソースのピッツァ」を頂きました。なかなか美味しかったです。
小田原城の前にあるカフェ。とーーーっても暑い日だったので、暑さを凌ぐために入りました。席数もありとても涼しく、ジェラートの用意もありました。ジェラート2種をチョイス。小田原周辺の特産物をつかったジェラートが多く、素材重視の味がとっても美味しかったです。窓は開けていて小田原城も見えますし、席にはコンセントもありご近所の方はお勉強などにも使えそうです。隣には子供が遊べるスペースもあり、そこでも子供が楽しんでいました。
木造のインテリアと大きなガラス開口部の開放的な素敵なカフェ。飲み物各種、焼き立てピッツァ、ペストリー、ジェラート、スイーツのほか、お花見シーズンでしたのでお弁当も各種販売されていました。店内も、開放的な屋外テーブル席も賑わい華やいでおりました。きんじろうコーヒー R¥440~北条カプチーノ R¥600~アイスコーヒー R¥440~生ビール ¥650曽我の梅サワー¥650季節のお茶 ¥440アイスティー ¥440曽我の梅スカッシュ¥550他…
開放感のある綺麗なカフェです。オリジナルの紅茶を飲んでみたかったのですが、あいにくホットしか用意できないとのこと。夏はアイスも用意しておいていただけたら嬉しいなと思います。
マスク入れを商品と一緒に渡してくれるサービスは気が利くな〜と思います。
小田原観光交流センター内のカフェ。セルフ式で広く明るい店内はスターバックスに似た雰囲気。飲み物は可もなく不可もなく。普段使いするには少しお値段が張りますが、観光のついでに使うにはいいところだと思います。
名前 |
CAFE SANNOMARU カフェサンノマル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-46-8403 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チーズたっぷりのホットドック、鯖を使ったトマトのピザが美味しい!!とっても綺麗なカフェで、冷たいアイスラテを飲んで真夏の暑さの中でも生き返りました。小田原観光交流センター内に併設されています。店員さんもとても親切で居心地よかった!