水島の桜名所で憩いのひととき。
水島緑地の特徴
水島の桜の名所で、美しい景観が楽しめる公園です。
緩衝緑地内の遊歩道には遊具や芝生広場が点在しています。
地元の人々が協力して公園を綺麗に維持しています。
桜の時期に行きました。大人数で騒いでも大丈夫な雰囲気です。
水島が誇る、桜の名所。朝からお酒を飲みながらギターを片手に皆で大合唱してみてはどうでしょうか!最高の休日になります♪近くに住宅はありませんのでマナーを守って良い仲間と良い時間をー。
散歩や、休憩に良いです。駐車場が無いので路駐は、注意!
How are you ! 工都−MIZUSHIMA の隠れた名所・・・
桜が綺麗でした。
孫を伴い良く行く・憩いの場!
犬の散歩によく行ってます。
県道428号倉敷西環状線の上下線の間にある緩衝緑地。県道の付属施設という扱いのため県立公園である。水島臨海鉄道の交点付近~水島緑地福田公園(名前は似てるが別の公園)付近まで続くが、所々で交差点があり一本で繋がっていない。県のHPの説明には「水島臨海工業地域と住居地域との間に設けられた」と書いているが、その臨海工業地域に該当するところでも住宅がかなり建っている。緩衝緑地を作るならもっと南側がよかったのでは、という気もするが。木々が茂っているため公園外からは中の様子が分かりにくい。そのためかベンチには怪しい人間が座ってることがあった。今は平和になったんだろうか。
毎朝、公園で散歩をしています!🐶🐕🎵運動に なるから!
名前 |
水島緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昨日一年ぶりに花見を見に行きました🌸先週はまだ咲いてないのに、桜はもう葉桜なり始めてた。