工業地域の昭和の魅力と大浴場。
スーパーホテルInn倉敷水島の特徴
郊外の古き良き昭和の歓楽街が魅力的です。
宿泊者にはウェルカムコーヒーやエコサービスが用意されています。
大浴場があり、リラックスできる入浴体験が楽しめます。
西側のお部屋で、チェックインして部屋へ行くと暑くてたまらなかった。木の扉ではなくレースのカーテンにするとかしてほしい。下の階だったので、木の扉が開いた状態では丸見えで‥朝食は種類が少ない。部屋に女性用汚物入れが無かった。
今回初めてこちらを利用いたしました。温泉はたまたま一人だったのでゆったりと入れて気持ち良かったです。朝食も混み合わずに美味しく頂きました。口コミでスタッフの対応のこと記載されていて失敗かなと思いましたが、フロントの女性はとても親切丁寧に対応して頂き、ポイント還元も操作を一緒にして頂きました。😀朝食の担当の方も笑顔で挨拶して頂き気持ち良く食事をさせて頂きました。新館の部屋でしたので、お風呂は一旦外へ出ないといけないのが少し面倒でしたが、仕方ないですね。💦
仕事で利用させていただきました!ウィークリープランで月曜日と金曜日に部屋の清掃があるとのことだった、金曜日に清掃お願い札をつけていなかったにも関わらず、寝ていたところ起こされ清掃どうされますか?何のための清掃願い札なのか意味がわからなかった。清掃不要札も作るべきでは無いのか?疲れているところを起こされ目が覚めて眠れなくなった。部屋の清掃も大声で喋りながらしているし昼間寝ている方への配慮0点でした!また温もりに行こうと朝方大浴場に入りに行ったら時間内なのに湯が水だった、ありえない。
部屋の充電器が壊れていたのですぐに新しいものを変えて頂きました。ご飯も美味しいです。温泉が狭いけどゆっくり出来ました。難は部屋のお風呂のシャワー固定金具がグラつき危なかったです。
郊外のため、倉敷駅周辺の賑わいはないが、工業地域の出張客向けの古き良き昭和の歓楽街が残るエリア。ホテルも若干の古さはあるが、朝食・温泉・部屋ともに満足できる。
水島の近辺では飲食店関係に行くのに立地が良いです。ベッドも硬めで良いです。アメニティは入り口で必要なものを自分でとるスタイルです。
玄関ドアの四方に隙間あり。廊下の声丸聞こえ中の音駄々漏れ。火事になったら一瞬で煙が回りそう。フロントはほとんど人がいません。
スーパーホテルは好きですがここは古いのでリニューアルが必要です。大浴場は一つしかないので男女入れ替えとなります。お湯もなんか汚かった。
大浴場気持ち良かった。キャンペーンなのか、缶ハイボールを2本くれました。
| 名前 |
スーパーホテルInn倉敷水島 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-444-9000 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
部屋の中は綺麗にされてます。サービスもコーヒーと水が24時間飲めます。場所がここ!?ってとこにあります。