小田原城近くの贅沢わらび餅。
甘味処鎌倉 小田原城お堀端店の特徴
わらびもち専門店ならではのホワホワ感がたまらない美味しさです。
抹茶や苺など様々な味が楽しめる、期間限定メニューも魅力です。
小田原城散策の後に寄れる、明るい店内でのひんやりスイーツ体験が最高です。
昨日は小田原城のお堀の近くに3月オープンしたわらび餅専門店 甘味処 鎌倉 小田原城お堀端店さんへ🩷駐車場(有料P)がすぐ近くにあって良かった♥️お店は新しいしイートインの長い椅子もあるのでここでも楽しめます🎶ここのグループのお店は全国20ヶ所あるらしいよ♡どちらもMサイズだよ♥️◉浅川園のお抹茶 750円わぁーいお抹茶のいい香りと生クリームに1番下にはちゅるるるーんってわらび餅たっぷりんこ♡あずきも下に入ってて美味しーい🩷暑い日に冷たくてぴったりだったよ🍵◉鎌倉オリジナルブレンド 珈琲ミルク 750円こちらも生クリームたっぷり🎶コーヒーが濃厚そうな感じで見た目もひんやりしていいかんじ✌︎('ω'✌︎ )美味しかったー!
小田原駅からお城に向かう時にみつけました。わらび餅が有名らしのですが、暑さに誘われてかき氷を頂きました。レジで注文して隣のイートインスペースで待っていると、出来上がり次第に持ってきて頂けます。待ち時間は短かったです。イートインスペースはさほど広くなく、15人くらい座れてるかと思います。長椅子だけでテーブルありませんでした。手に持って食べないとなので、小さいお子さんがいると、少々たいかも。抹茶は好みの味で美味しく頂けました。
小田原駅から徒歩10分ほどの場所にあるわらび餅専門店。定番商品の一つであるわらび餅ドリンクを注文。わらび餅がドリンクの底に入っています。少し値段はしますが、とても美味しかったです。違うメニューも食べてみたいと思いました。
わらびもちがホワホワで美味しかったです。タピオカの代わりみたいなドリンクになっているのもありましたが、普通のわらび餅が1番おいしかった!
2022/3/21 久々さの小田原ふらっと寄ってみた。行列かと思ってたら 2人しか並んでなくてラッキーでした。鎌倉わらびと 自家製黒蜜と わらび贅沢苺ミルクを頼んでみた。わらび餅は けっこう大きくて食べごたえがあり もちっとした弾力性があり 甘さ控えめ 自家製黒蜜は さらっとしていて甘すぎず 後味がさっぱりしている。きな粉もたっぷり入ってて美味しかったです。贅沢苺ミルクは 果肉とわらび餅がマッチしててて美味しかったです。
2022/05/03 再訪問わらびもちドリンク浅川園のお抹茶 Sサイズ ¥500贅沢苺ヨーグルト Sサイズ ¥570濃厚生チョコレート Sサイズ ¥720それぞれに入っているわらびもちには、抹茶・イチゴ・チョコと味が付いており、おいしい王道のお抹茶さっぱり爽やかなヨーグルト濃厚チョコレート、どれを選んでもおいしい妻と娘2人でSサイズを3個食べましたが結構おなかにたまりました期間限定の商品もあるので、また伺いたいです2022/04/30 初訪問小田原に3/12オープンで娘と「抹茶のわらびもちドリンクを飲みに行こう」と言っていたお店「開店以来、行列続く」とあったため、偵察のため、開店時間に合わせて訪問4/30ゴールデンウイーク前半の10時の時点では、並びなし店内は明るく、清潔感があり居心地よい自宅持ち帰りで鎌倉わらび餅(5個入り) ¥600自家製黒みつ ¥110蓋を何も考えずに開けてしまったためにたっぷりのきなこがテーブルに散乱.....箱いっぱいに、きなこで覆われたわらび餅大きめにカットされたものが5つ箸で持つとプルプルで、ずっしり感ありひんやり冷たく甘い、きなことの相性抜群自家製黒みつは、サラサラとしていて甘みをプラスしてくれるけど、しつこくなく爽やか夏場に食べて、涼を感じるのが合うと思いました次回のわらびもちドリンクに、期待が膨らみます。
近くのコインパーキングに停めて小田原城見たあとに甘味ないかなってグーグルマップで探したら見つけました。わらび餅は柔らかくて黒蜜も美味しい!ドリンクは抹茶と苺の頼みましたがどちらも美味しかったです。でも肺活量ないとわらび餅がストローに詰まるかも。
小田原城を散策し、駅向かって歩いていると、明るいお店で目を惹く建物が😃わらびもち専門店のわらびもちドリンク【贅沢苺ミルク』Sサイズを注文🤤苺の果実感の中に細かくなったわらびもちめちゃくちゃマッチして美味しかったです。これは…ハマる😋
たまたまお隣のお蕎麦屋さんに行こうと歩いていたら、何やらすごい行列。なんと本日オープンのわらび餅屋さんと知って、反射的に行列に並びました。何かラッキー。先ずはわらび餅の抹茶ドリンク。うん美味しい。黒蜜が上品、ツルッ、プルッと喉ごしも良く美味しくいただきました。が、なんと言ってもわらび餅。大きめとは言っても10個入りで1200円は高いかなぁ、と思いましたが、値段に見合った出来だと個人的には思います。わらび餅そのものも良いのですが、私はここのきな粉と黒蜜にやられました。箱一杯のきな粉、多過ぎと最初は思いましたが、そんな事ないです。えっ、きな粉ってこんなに美味しいものだった?と思わず口に出てしまうレベル。わらび餅から十分に水気をもらっているからか、全く口の水分が奪われない。口の中でダマにならない素晴らしい口溶け。大豆の旨味も感じる。黒蜜をかけないでも、美味しくわらび餅が頂けます。で、最後のトドメで黒蜜(結構サラサラ)をかけて頂く。この瞬間に完成するわらび餅。いやぁ、贅沢なデザートです。
名前 |
甘味処鎌倉 小田原城お堀端店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-20-4475 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

わらび餅を食べたいと思って店舗に入ると、わらび餅ドリンク🥤の文字が、、。どんなものだろうとイチゴ🍓と抹茶の二つオーダーしようとすると、家内が、私はカキ氷にしようかな?と抹茶氷にしました。わらび餅トッピングもお願いするときな粉たっぷり😋店内は明るく清潔感がありスタッフさんもいい感じでした。また行かなきゃ😃