小坪斎場で温かな最期を。
小坪斎場の特徴
末期癌の母を看取った後、安心して利用できる斎場です。
他斎場での式後、小坪斎場での火葬が可能で便利です。
逗子市の普通の火葬場で、落ち着いた環境が整っています。
逗子市の普通の火葬場です。
他斎場にて式を執り行い、火葬にて小坪斎場のお世話になりました。施設は建築されてからの年月を感じますが、清潔に整っております。写真は仕出のお弁当、美味しいです。
名前 |
小坪斎場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-0136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

東京に1人で住んでいた末期癌の母をこちらに呼び寄せ看取った後 葬儀は藤沢湘和会火葬は土曜日の午後と言う事で小坪斎場となりました。葬儀場では、独特な葬儀の仕方でしたので 普段、海岸線沿いは混んでいるので土日は深澤周りで行くのが通常らしいのですが、私くし共の葬儀を見てこれは絶対に海岸線からだ!と申し出てくださり134号から江ノ島〜鎌倉高校前何より母は 鎌倉高校前から夕陽が沈む富士山を観るのが大好きだった場所。葬儀のスタッフの方は斎場との連絡を取りあい 134号線沿いから鎌倉〜小坪斎場まで行ってくださいました葬儀場、斎場と皆様の粋なお心遣いに大変感動した事を覚えております。また、斎場へと上がって行く道は岩肌からの流れ出る水がシダへ滴り落ち斎場に到着した際には ちょこんとスタッフと一緒に整列した猫もいて(母は猫が大好きだったので)あぁ、なんて母は最期まで幸運な人だったんだろうか…と私は羨ましく思ったほどです。小坪斎場は小さいながら大変満足出来た葬儀を送る事が出来た場所です。その節は大変お世話になりましたありがとうございました。