大雄山で味わう下駄まんじゅうの品のあるあんこ。
大雄山茶屋天んぐラスカ小田原店の特徴
看板商品の下駄まんじゅうは、我が家の御用達です。
本店は大雄山仁王門にあり、風情ある和菓子屋さんです。
道了餅が非常に美味しく、贈答用にもおすすめです。
とても品のあるあんこです。すべての商品が美味しいです。最近ははかりんとう饅頭にドハマり中です。すぐに売切れるので、ほしい数が買えない事が多いです。
本店は大雄山仁王門にある和菓子屋さん。招福厄除け饅頭の「下駄饅頭」が一番人気。しっとりもちもちのこしあん饅頭はパクパクいけちゃう系です。個人的には、構想十年という「匠どら焼」推し!ふかふかの皮に北海道大納言(小豆)の粒あんがおいしいです。
大好きなお店!ここの茶まんじゅうを超えるところはないと思ってます!甘すぎない滑らかな餡で皮がモチモチとっても美味しいです!何個でもいけちゃうぐらい早い時間に行かないと売り切れます!1個売りからあって3個、5個と小売もあって買いやすいです。
手土産や贈答用にも好適な和洋菓子の詰め合わせもお好みで。色鮮やかでどこかレトロなパッケージもとても素敵。
道了餅がとても美味しかったです。餅が柔らかくモチモチ。買って損はありません。
名前 |
大雄山茶屋天んぐラスカ小田原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-44-4008 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

看板商品の下駄まんじゅうは我が家の御用達です。なめらかな餡に、独特のもちっとした皮が好みです。どら焼きは粒あんふっくら、ふんわりモッチリ感ある皮。どのお菓子も添加物がなく日持ちしないものがほとんどです。天狗伝サブレは日持ちするので、職場の土産などに良いかもしれません。このサブレはザクザク食感ながら濃厚で、これもオススメです。茶屋天んぐは本店ほか直営店舗は16:00閉店が多いので、ラスカ店は遅めの時間でも買いに行けるので遣わせてもらっています。