小田原の名店で味わう炉端焼き。
炉ばた焼 城欄の特徴
美味しい焼き鳥はレバーやかわ、わさびが特におすすめです。
粋な赤シャツに蝶ネクタイの大将が腕をふるうお店です。
小田原駅東口から徒歩2分の便利な立地で楽しめます。
古くからある小田原の名店。雰囲気も良いし炉端焼きも美味い。オススメは何と言ってもレバ串。半生でフワフワ。焼き加減が抜群です。瓶ビールも赤星の大瓶があるのも渋い。
昭和42年から営業しているらしい。その場であげる厚揚げ旨し!焼き鳥レバー最高なんだ!
本格的な炉端焼きを食べたいならここ。味は勿論ですが雰囲気も最高です。焼鳥は人気のせいか、早めに売れ切れてしまうので出来るだけ早い時間に行きましょう。一人だと、のれん前で入り難い雰囲気に感じますが中に入れば天国です。
レバー、かわ、わさびが美味しかった👍
粋な赤シャツに蝶ネクタイの大将が、美味しい焼き物を調理してくれます。女性店長はいつも元気で気さく。昭和の雰囲気、木の温もりを感じながら、心地よい宴になること間違いありません。
小田原駅各線の東口から歩いて2分ほど。本物の昭和レトロな雰囲気を体験出来る素敵な焼き鳥屋。真ん中の炉端を囲むようにカウンター席がある。真っ赤なワイシャツに、蝶ネクタイ。前髪をビシッとセットした大将が焼く焼き鳥はどれも絶品。焼き上げた焼き鳥皿を巨大なしゃもじ?に載せて提供してくれるパフォーマンスも粋に感じる。ホールの女性スタッフも活気があって良い雰囲気。お通しで出てくる「菜の花とはまぐり」「とりあえず」という梅とマヨネーズ?のきゅうりと鶏肉の和え物など、お酒のつまみも最高に美味しい。ドリンクもほとんどナミナミで出てくる。ローカルガイド高レベルの方々の口コミが多いのも納得の良いお店。最高の小田原呑みになりました。ご馳走さまでした。
雰囲気のある炉端焼き。ホタテ、つくねがオススメです。
うん十年前から通う大好きなお店。焼き物はもちろん、生ものも何でも間違いなし。作り物ではないレトロなお店の雰囲気も最高です。
焼き鳥はどれも本当に美味しい。野菜は新鮮で良いものばかり。小田原ではダントツで一番の焼き鳥屋。
| 名前 |
炉ばた焼 城欄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-23-3181 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日母と、フランス人の夫と伺いました。どのお料理もボリューム満点、美味しくて沢山注文してしまいましたが、すべてペロリといただきました。夫は人生で食べた中で一番美味しい焼き魚に出会ったと絶賛していました。お店の雰囲気も素敵で、とても良い時間を過ごしました✨ありがとうございました。