揚げたて熱々!
籠清 ミナカ小田原店の特徴
注文後に揚げたて熱々の練り物が楽しめるお店です。
チーズボールやかに棒は絶品で大好評のメニューです。
小田急ロマンスカーVSEの旅の途中にぴったりの軽いランチができます。
2025年6月いわし棒¥400いわしの魚肉フライ、ボリュームもあり間食に良かったです。
小田原ロール明太子マヨ(450円)を注文。巻かれているパン生地がアクセントになっていていい感じです!
【小田原ロール:北海道の美味しいヤツには及ばない】北海道行かないと食べられない大好きなアレが小田原の老舗で食べられると聞き付け、それ目当てでやってきましたが、値段的には高いな。食べるとかまぼこの美味しさより油の多さが気になっちゃって、これはもうマイナスプロモーションにしかなってないなあ。美味しいんだけどね。
創業1814年、小田原かまぼこの老舗で、伝統の技を守り、安全・安心な小田原かまぼこを作り続けています!!小田原ロール(チーズ450円)を注文🍴薄皮のかまぼこアメリカンドッグのイメージでチーズもたっぷり😊その場で食べると伝えると揚げたてを渡してくれます!!
前を通ったら練り物のでっかオブジェがあり、おいしそうでついつい購入。えだまめ、コーン、小田原ロールを注文しました。お店で揚げてくれます。揚げたての商品は、本当に熱い。袋に入れてくれますが、しばらくずっと熱いです。えだまめもコーンも豆が沢山入っていてとても良いです。さらに、小田原ロールはここだけで販売されているそうで、明太マヨ味かチーズ味があります。すり身の部分がパンで巻かれた状態で揚げられていて、サクサクした食感と練り物の食感が合わさっておいしかったです。
種類が沢山あって迷ってしまいましたが、明太子にしました。揚げたてでとても美味しかったです。フードコートのような広場が前にあるので色々な店の物を買い集めてビールもいただきました。小田原の美味しいものが満喫出来ました。暑い日でしたが、夕方だったのでビアガーデンのように楽しめました。また行きたいです!
小田原ロール小田原籠清の小田原ロールを食べました。明太マヨ味とチーズ味の2種類です。お魚のすり身を食パンで巻いて油で揚げたもので、食パンのサクッとした食感と中の具材の旨味が秀逸の揚げ物でした。美味しかったです。
注文後、揚げたてを食べることができます。なので少し待ちます。季節限定の枝豆を注文。おつまみに最高です。美味しいです。
揚げたて熱々の練り物がこんなに美味しいとは、っていうのが味わえるお店です。
| 名前 |
籠清 ミナカ小田原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-22-0878 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
色々な蒲鉾がありとても美味しいです。いわし棒は美味しい!