小田原駅近、餅いなり初体験!
相模屋 ミナカ小田原店の特徴
美味しいいなり寿司が堪能できる地域の名店です。
駅近で立ち寄りやすく行列が絶えない人気スポットです。
素朴でありながら、酢飯とお揚げの甘さが絶妙な一品です。
餅いなりを初めて食べました。とっても美味しかったので再訪したいと思います。お店の外に 長椅子がありそちらでいただきました。味付けも、お餅の柔らかさもとても良かったです。
箱根に行った帰りに小田原に立ち寄った際に購入しました。以前、午後に伺ったときは助六いなりは売切れだったのてすが、今回は購入できました!帰りの特急列車の中でビールと一緒にいただきました。いなり寿司はしっかりお出汁は効いていますが、甘さおさえめでした。
駅近くのミナカ小田原1Fにあるいなり寿司のお店です。外にベンチがあり軽く食べることもできます。平日12時すぎに訪れました。助六など人気のものは売り切れもありました。気になった、いなり餅をいただきました。見た目はいなり寿司ですが、中はみっちりお餅で、ほどよい硬さでとても美味しかったです。
テレビで何度か拝見した餅いなりを先日初めて食べました。とても不思議な感じでしたが、お餅の柔らかさといなりの絶妙な甘さが良く合い、とても美味しかったです。イートインでお茶もいただけたので一休みに最適でした。
餅いなり(250円)を食べました。お揚げは少し薄味、餅は少し弾力が足りなくて好みとは少し違いましたが、人気のお店でした!小田原駅周辺って何もなかったイメージですが、数年来ないうちにだいぶ楽しいエリアに変わっててびっくりしました。
小田原駅すぐ側にあるお店。小腹が空いたので餅いなりを購入しました。お店の方が冷たいお茶を用意して下さったのでイートインスペースでいただきました。お餅といなりの相性が絶妙でとっても美味しかったです!次回はいなり寿司を食べてみたいです!
美味しいいなり寿司のお店。少し並びましたが、その価値は十分ありました。店名から勝手想像を膨らましてしまいましたが、神奈川発祥のお店ではないような感じです。
時間によっては外まで行列。酒のあてに がり昆布を購入。冷奴との相性が良い。木綿がオススメ。
たまたま見つけて立ち寄りましたいなり寿司専門店です!テイクアウトできたので店前で食べました非常においしかったです!基本はお持ち帰りのようです!
名前 |
相模屋 ミナカ小田原店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私のための逸品。餅好き、油あげ好き、合わさったらもっと好き。濃厚な油あげがお餅を包む、醤油の香ばしさがダイレクトに飛び込んでくる。ひとくち食べたら止まらない。これは、良い。買いたての餅いなりはあったか、餅がのびる。2つ買ったのに気づいたら無くなってた……餅と油あげが好きな私には至高。