国鉄時代の機関車が待つ。
水島臨海サービス水島工場の特徴
鉄道好きにはたまらない、レトロな修理工場が魅力的です。
国鉄時代の車両や独特な塗装の機関車が多数展示されています。
三菱自工前駅から少し距離があるが、イベントが充実しています。
最寄り駅の『三菱自工前』からは、けっこう距離が有ります。が、並走している広い道路に歩くことのできるスペースが有るんで、その気にさえなれば、どなたでも行くことは可能です。施設の柵は低いので、見物に不自由は感じませんでした (◎_◎) b
でっかい コンテナがいっばいだ。
イベントが良かったです。
国鉄時代に作られた車両もいるけど、JRグループにもない塗装の塗り分けが独特(特にキハ37-101,102)。水島臨海鉄道の個性を持った車両(MRT301~306)の整備をやってる所。電車より、のんびりと走る気動車がいいねぇ‼️🚆
短い距離のわりに切符の料金が高めだと思います。
JRでは見れない機関車がある。
名前 |
水島臨海サービス水島工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-446-4156 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鉄道のレトロな修理工場です。