おおい中央公園の特徴
2022年にオープンした新しい公園で魅力が満載です。
せせらぎ水路の清涼感が実感できる素敵な場所です。
壁や床に貼り紙の改善が望まれる施設です。
まだ新しい公園のようです。綺麗に整備されていて、お散歩にもいいところ☆ぽかぽか日和にはピクニックもいいですね!災害時に備えての設備が整った公園お手洗い、自販機、駐車場、駐輪場、水道、ベンチ、屋根付きベンチあり屋内憩いの場がありました(9時~17時まで)。駐車場は17時半まで。
オープンしたばかりの公園で、とてもきれいです。転んでも痛くなりにくい地面と芝生が良いです!駐車場は15台くらいです。休憩できる屋内の場所もあり便利です。
2022年に5月にオープンした新しい公園。遊具は少ないけど、ブランコは子供が落ちないように工夫されてます。砂場があるのも嬉しい。広い芝生は管理がいまいちで草がボウボウ。
2022年4月15日プレオープンした公園です。グランドオープンは5月28日ということで訪れた時は芝生エリアは養生中のため立ち入り禁止でしたが、遊具は開放されていました。・遊具ロープタワー、コンビネーション遊具、スプリング遊具、ブランコ、砂場、うんてい。公園の大きさに対して少なめなので休日は混み合いそう。・バスケコート3x3用のコート。無料ですがゴールが1つしかないので譲り合い必要。・トイレ多機能トイレにおむつ替え台、お着替え用ボード、ベビーチェアがあります。・休憩室4人掛けのテーブルが5卓と2畳ほどのキッズコーナーがありました。ここでおむつも替えられるかも。室内に手洗い場あり。・駐車場園内16台、障害者用2台それ以外は役場南側駐車場、その場合公園まで歩いてせいぜい1,2分。芝生エリア解放が待ち遠しいですが東家、屋根付きのベンチが少ないので夏場はポップアップテント使えると嬉しい。
せせらぎ水路は井戸水と掲示ありましたが冷たくなく、コケも生えて滑らないよう注意が必要です。幼児用ブランコ2個、エアコン付き休憩所は希少です。休憩所のキッズスペースは横浜市の音楽事業を祖業とする株式会社GRACE寄贈とのこと。2022/8/15確認。
せっかく綺麗な施設作ったのに、壁や床や窓に養生テープで貼り紙するのはやめた方がいいと思います!公共施設全てに言えることですが。
2022年4月15日(金)にプレオープンしており、遊べます。小さい子供から健康志向の大人まで、無料で楽しめます。※芝生広場は養生中のため、入れません❗【利用時間】9時~21時※「広報おおい」によれば照明灯の点灯は21時迄だそうです。【駐車場】18台(内2台は車椅子マーク付き)【設備】休憩所トイレバスケットコート(フェンスで囲まれています。)芝生広場せせらぎ水路(井戸水)児童・幼児向け遊具(ザイル遊具、ブランコ、うんてい、砂場、コンビネーション遊具、スプリング遊具)健康遊具ウォーキングコース(600m/周)【New】5月28日(土)グランドオープン。
新しくできたので訪問してみました。市町村に1つずつあるような中央公園のイメージで行ったのですが、そんなに大きくなかったです。芝生の広場はそこそこの面積ありますが、遊具が少ないので子供がいまいち遊びにくい印象でした。ロープのジャングルジムはあるので、高いところがOKな子はいいかもしれません。そんなに大きくはないですが、小さい子用の複合遊具もありました。大人向けの健康維持系の器具もありました。新しいのでトイレは綺麗で、室内で休めるエアコン付きのプレハブもあります。じゃぶじゃぶ池もあり、夏場に小さい子が遊ぶのには良さそうです。芝生は高麗ではなくノシバっぽく、ちょっと太くて荒いです。周囲はこの公園に合わせて作られた戸建てがたくさん建っていました。中央公園にしてはこじんまりしてますが、富士山はバツグンにきれいでした。
広場は芝生で歩きやすい公園。植林された木々もこれから生長なので、今年はまだ日陰の場所が少ないので、熱中症対策は万全にした方がよろしいかと思いました。大井町役場のすぐ裏手に出来たので公園までの道も覚えやすい。
名前 |
おおい中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-83-1311 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

バスケットの場所や駐車場、遊具は大満足です(*´꒳`*)個人的には子供が遊ぶ場所と動物の場所は分けて欲しいので、最近は南足柄市にできた新しい公園のように動物が入れないエリアやフェンスで囲があると小さい子供がいる人は助かるかなと思います/•᷅•᷄\\୭色んなところが、おしっこやうんちをしてあるんじゃないかと考えてしまうので行く行かないは自己判断でしょうけど( ˙꒳˙ )沼も小さい子共がいると不安だなと思いました!個人的にな感想なので、今でも充分、素敵な公園です(`•∀•´)✧