本鵠沼駅徒歩1分!
うずとかみなりの特徴
近所にできたラーメン屋さんで、すごく美味しかったです。
初訪問の方にも満足度の高い味が評判です。
鵠沼桜が岡の新しいラーメンスポットとして注目されています。
令和7年7月13日(日)12時前に到着、外で1人待ち、名前を記入して並ぶようです。お店の人が外を何度か確認に来ます。バイク置き場は少し離れたところにあるので、確認して、止めましょう。前面道路はとても狭いです。程なく呼ばれて、券売機の前で、おすすめを説明してくれます。空席があったのは、色々丁寧に説明するので、呼ぶのは、時間がかかるようです。醤油ラーメン1,300円、大盛り200円、冷やし中華1,300円、大盛り200円を注文、値段は高いが美味い。添加物なし、チャーシューやシナチクも丁寧、値段もそれなりなので客層は年齢層高そうで、定連も多いのかな。女性の1人客もいました。
某有名ラーメン店主絶賛のお店。悪天候で幸運にも並ばず入店。初訪問で迷いましたが醤油頂きました。トッピングでチー牛胡椒飯(胡椒強)他の方の言う通り、トッピングも含め全体の完成度が高く、内装も女性が入りやすい綺麗な造り。ホスピタリティの高いとても接客も良かったです。スープは塩味控えめであっさりですが、鶏や昆布の旨味と醤油の香りが立って、味わい深いです。麺は潤いつやつやで柔らかく、存在感あり。スープとはよくよく絡める必要ありです。食事も良かったですが雰囲気がとても良い。次回は奇数日限定の雷チャレンジしたいです。
本鵠沼駅より徒歩1分の場所にある。ラーメン百名店にもなるくらい人気店。閉店した辻堂のRAMEN渦雷がリニューアルオープンした店。麺やBar 渦、麺バルHACHIKINの跡地にある。店主は渦雷で働かれていた大西さん。前日にネットにて予約。店内雰囲気はカウンターに光沢感があり、まるでお洒落なバーのようだった。食券機にて食券を購入し、店員さんに渡すスタイル。メニューはこんな感じだった。■醤油、塩、味噌、雷SOBA、まぜそば今回は醤油プレミアムと肉ご飯を注文。【醤油プレミアム】スープ :鶏、魚介など複雑な味の醤油清湯。まろやかな味で飲みやすい。麺:自家製麺。ストレート中細麺。加水率高め。スープとの相性良き。具:チャーシュー・煮卵・青ねぎ・メンマ・海苔。チャーシュー2種が低温調理で柔らかく、とろける食感で美味しかった。【肉ごはん】鶏肉ロース・野沢菜・生卵鶏肉ロースは脂身すくなく、柔らかくて美味しかった。生卵をかき混ぜると、親子丼みたいに食べることができる。
無化調でこの旨味とは!【訪問日】月曜日11時24分【着席までの待ち時間】10分【食べたラーメン】味噌ガパオ+2種チャーシュー 1
初訪問してきました。醤油ramenの大盛りに竈焚きチャーシューご飯をオーダー。ラーメンと言うより熱々の素麺の様な印象。とてもやさしい和風スープでした。ごちそうさまでした🙏
近所に出来たラーメン屋さん。元々は辻堂にあってめっちゃ有名なラーメン屋さんのようです。ラーメンは醤油(1000円)と塩(1100円)を注文。とてもあっさりしていてずっと飲めるスープ。麺はお蕎麦みたいにスッと入る感じで美味しい。品のあるお味ですね。(ガッツリ系の方は相性悪め)自分の好み的には、『味噌』か『地鶏まぜそば』の方が好きそうなので、また来週行こうと思います。ちなみにチャーシューご飯(450円)🍚も注文しました。これがめっちゃくちゃ旨くて、びっくりしました。なので、ラーメン一杯プラスもうちょいいける方は、絶対注文して下さい!※ そういえば、webに掲載している値段と食券の値段が違うので注意です。200円ほど食券が高い。
すごく美味しかった。初訪問時は醤油ラーメンをいただきました。透き通ったスープに細ストレートの麺の組合せ。麺は柔らかめの茹で加減で小麦感がある。スープ醤油のコクと鶏と煮干の出汁を存分に感じることが出来ます。味玉の茹で加減と味付は秀逸でマストのトッピングかと。また、チャーシューはロースとバラ。低温調理されてレアチャーのよう。それぞれの肉の旨味が口の中で広がります。後日訪問。今度は塩と醤油を連食しました。(店員さんに要確認)塩ラーメンのスープは貝出汁と鶏節の風味を存分に感じることが出来、塩加減も絶妙で透き通った味わい。気分や体調に合わせて塩と醤油を選べるかなと思う。駐車場はないので近隣のコインパーキングを利用します。
名前 |
うずとかみなり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今年も待ちに待った「冷やし中華UK」!やっと食べに行けて満足です。うずとかみなりの夏の風物詩、「麺を味わう冷やし中華UK」しっかり締められた自家製麺の、もちもちとしたコシと小麦の香りがたまらない。王道の醤油ベースのタレは、出汁の香りが効いていて、繊細な酸味、甘み、塩味のバランスが絶妙。重たさがなく、軽やかで深みがあり、最後は飲み干しましたw今回は奮発して、A4黒毛和牛チャーギュウをトッピング。とろけるような柔らかさ、冷たい麺と一緒に食べるのは格別です。また、サイドに頼んだ胡椒飯小も大正解!胡椒の香りが食欲をそそるこのご飯に、チャーギュウを巻いて食べたら、これがもう最高に美味しくて感動しました。定番の鶏チャーシューやトマトも、丁寧に調理されていて、一杯の冷やし中華としての完成度が本当に高い。まさに、懐かしさと革新が両立した、唯一無二の冷やし中華でした。ごちそうさまでした!