国道16号沿い、広々ユニクロ。
ユニクロ 横浜金沢八景店の特徴
2022年に京急サニーマート跡地にオープンした新しい店舗であること。
広々とした内部で買い物がしやすい環境が整っている点が評価されています。
全てのレジがセルフサービス方式で、スムーズにお会計ができるのが魅力です。
国道16号線沿い、金沢区役所の目の前にあるユニクロです。もともと、ここはサニーマートの立体駐車場とGSがあった場所です。店舗も広いですが、駐車場も広いです。16号からは、直接入庫はできないですが便利です。うちの近所から一番近いのは、アウトレットパークの横に有るユニクロパークが近いですが、地元スーパーのの買い物行った際はこちらを利用します。品揃いも結構豊富で重宝しています。
1/05/2023偏見かもしれないが、これまで大衆量販店のイメージが強く、敬遠気味だった。「出来れば避けたい」てな気分か。要するに、ヒトと同じモノを着たくないのだ。金沢八景の元プランタン(ダイエーのデパート)、現在のイオンにあった店が昨年、国道16号の泥亀バイパスの再開発地区に進出した。真四角の白い、美しい建物。ババが旅行で着る暖かいズボンが欲しいとのことで同行した。30分の滞在。店内は正月セールで、結構客は多かった。結局ババはヒートテックのズボンとセーターをお買い上げ。ジジもズボンを買ってしまった。ババ、上機嫌。全く、「……されどユニクロ」だ。
最近完成した店舗のはずが、駐車場の作り方が不便極まりない。車出入口付近に駐車スペースと店舗入口があり、いつ事故が起きてもおかしくない。順路表示は分かりにくく、ガードマンの誘導は無し。駐車場精算機は店舗軒先より数メートル先にあり、雨天の時は濡れること必須。以前のイオンにあった店舗面積より広くなり見やすくなったものの、利便性は非常に悪くなった。
2022年4月23日にオープンしました。駐車場が広く停めやすいです。店内も広くて、買い物がしやすいと思います。スタッフさんも親切です。
「京急サニーマート跡地に'22/4/22、オープン」A棟はタイムズ京急金沢八景第3、C棟は(ただの)“サニーマート”として残され、B棟がユニクロとなった。これに伴い、“イオン金沢八景店” は当然のごとく閉店。建物は、最近他店舗でも良く見かける四角い素っ気ないもので、然程広くはないが、駐車場の台数は確保されいる。駐車場出入口が表通りR16側と、一方通行の裏通りにあるが、横浜方面からの場合、R16からは入庫不能なので、次の “姫ノ島公園前” 交差点をUターンするか、若しくは右折し更に直ぐ右折して一方通行路に入る必要がある。管理は “タイムズユニクロ八景店” で、ナンバー認証式である。
車椅子用駐車スペースは一台分ありますが健常者の不正利用があるので止められないリスクがあります。駐車場は有料ですがお店で買い物すると駐車券が出ます。車椅子ユーザーはここで買い物は運次第です。
自宅から近くに出来て間もない新しいお店で、内部は広く買い物がし易かったレジは全てセルフサービス方式で、並ぶこと無くスムーズにお勘定をする事が出来ました。
新しくオープン。代わりに八景のイオンがなくなってました。見た目は大きくUNIQLOだけの店舗ですが、キッズとかベビーも少なく正直ガッカリです。駐車場は広いですけど、16号側からしか入れませんので注意。
| 名前 |
ユニクロ 横浜金沢八景店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3098-0708 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場も店内も広くてキレイ。短パン購入で悩みスタッフさんに相談、親切、丁寧、悩みに寄り添ったわかりやすいアドバイス。ありがとうございました。