春日井で味わう、ざる蕎麦の極み!
信州そば処 そば右衛門の特徴
蕎麦の喉越しと弾力が絶品で、リピート間違いなしです。
天ぷらの盛り合わせは400円で、コスパが素晴らしいです。
ざるそば650円にミニしらす丼350円、絶妙な組み合わせです。
ざる蕎麦と鰻茶漬け\u0026天ぷら定食(メニュー名うろ覚えですみません!)をいただきました。ボリューム満点で美味しかったです。お店の中ナチュラルな木のテーブルで清潔でよかったです。ご馳走様でした(^^)
ふらりと入りやすい蕎麦屋。PayPayやD払い使用可能なセルフレジ形式もある。
春日井で本格的お蕎麦食べるならココカツ丼もごぼう天ぷらも美味しかったよ提供が早くて値段もお手頃良かったです。
そばが普通盛りも中盛りも同じ値段なので中盛りにしました美味しいので定期的に利用します。
タッチパネルでの注文とセルフレジの導入で気兼ねなく食事を楽しめました。清潔感あるお店です。お蕎麦2人前とハーフカツ丼の組み合わせで腹パンになりました。美味しかったです。
蕎麦の喉越しも弾力も程よく、味も美味しかったです。普通盛りと中盛り(1.5玉)は料金同じで、お得感がありました。料理が出るのも早かったです。リピート決定です❗
知り合いが美味しいと言ってきたので食べに行ってきました 店内は清潔で明るく値段もお手頃 お蕎麦はすごく美味しく感じました また天ぷらも400円という盛り合わせを頼みましたが お値段以上という感じがしますまた行ってみたいです。
ざるそば大650円とセットのミニしらす丼350円。私には大盛でミニ丼セットは多過ぎでした。蕎麦の大盛が多いのではなく、ミニ丼の米の量が多かったです。私のカンでは茶碗2杯分くらい。私は醤油が好きなので、しらす丼に醤油をかけたのですが、もともと何かかかってた?もしくはしらすの塩気が強い?と、くどくなってしまいました。ごま油の風味は感じました。お値段からしたらとてもコスパの良い蕎麦でした。想像以上に蕎麦の風味がありましたし、コシも感じられました。近くに行ったらリピートです。リピートしました。ざるそば普通盛ととり天丼です。とり天がふわふわ柔らかくジューシーで美味しかったです。
比較的安いけど、手打ちそばじゃないとこんなものかなと思わざる得ないレベル。そばもつゆもいま一歩。ソースカツ丼のカツが揚げたてじゃなかったので、★2が妥当。
名前 |
信州そば処 そば右衛門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-29-8383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ファミレスとしては良いですが、蕎麦屋としてみるとかなり微妙だと感じました。開店されて4-5年だと思います。近いので家族で何回か来ていましたが、今回2年ぶりの再訪です。連日の暑さから涼を求めて蕎麦でもと思った次第です普段であれば蕎麦は蕎麦屋でしか食べないのですが岐阜や福井に行くには時間が無かったのでこちらに来ました。しっかりと冷水で締まっていない蕎麦を食べたのは初めてでした。ハーフ天丼も食べましたが良かった点は以前からそうでしたが、エビがそこそこ立派な所くらいです。