春の桜の下、手頃なクラフトビール。
Brewstars Yacht Clubの特徴
オリジナルのクラフトビールを含む多彩なラインナップが魅力的です。
2022年6月オープンの新しいタップルームで、イベントの開催も行われています。
近くの産後ケア施設で泊まっている時にふらりと訪問。非常に気さくで親切な店主さんと店員さんにご対応いただきました。小型のタンブラー持ってなかったので購入。美味しいビールをテイクアウトできました。食事のメニューも充実、夜利用も貸切にも良さそうです。お勧め!
桜満開の週末の夕方、散歩のついでに立ち寄りました。国道134号線、葉山小学校バス停の目の前にあるブリュワリーです。1階はクラフトビール量り売りのテイクアウトのカウンターがあり、ベンチがあるのでそこで飲む事も出来ます。2階はカフェレストランで ペットOKのテラス席もありました。店内はカウンターとテーブル席、明るくてとてもゆったりとしています。連れはアンバーエール、私は6種類のクラフトビールの中から3種選ぶ 飲み比べの Beer Flight を注文。おつまみにチリコンカンナチョスと4種ソーセージ盛合わせを食べながら頂きました。ブリュワリーの作りたてクラフトビールは美味しい〜!ナチョスもソーセージも美味しかったし、桜を眺めながら飲むビールは最高でした。
2022年6月オープンの、神奈川県で33番目のクラフトビール醸造所とタップルームです。もともとは新田中と言う割烹料理店でしたが、つぎにマーロウ葉山店になり、マーロウが葉山マリーナに移転したので少しの間お店は開いてました。なにやら大きなステンレスタンクを運び入れていたので、これはクラフトビールのお店が出来ると期待していたら、ビンゴでした。タンクはAJBビールで使わなくなったものを譲って頂いたとの事、ドンドン自家醸造のビールの種類が増えています。オーナーのキクチさんも穏やかで2Fのカウンターで飲む機会がありましたが、うるさいオヤジの話も丁寧に聞いて頂き、感謝感謝です。オリジナルのグラウラーで量り売りのビールを買いに行くと、今のところ10%割り引いて頂けます。つまみも量があり満足です。歩いて行けるところにクラフトビール屋さんが出来て、とても幸せです。栄太郎の副社長さんとお知り合いとの事で、缶入りの飴を頂きました。
オリジナル含め色々なクラフトビールを手頃に楽しめます。一色海岸行く途中に葉山小学校前のバス停で降りてテイクアウトするのがオススメ。(海まで徒歩15〜20分くらい)一階のスタンドと二階のレストラン(スポーツバー)とがあり、若干品揃えが違いますが、同じビールが楽しめます。レストランで出すスナック類が、安いのにめちゃこだわってておつまみとして絶品でした。
今日はイベントでプレオープンみたいでした。今から通常オープンが楽しみです。
名前 |
Brewstars Yacht Club |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-854-9846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

田浦からの登山の後、葉山に降りてきて一杯。美味しかった!お料理もよし!ビールもよし!楽しみが増えた!