玉島の良寛てまり、必食スイーツ!
菓子処 良寛庵ひらい 本店の特徴
毎月第二日曜の水島フリマで大人気の和菓子店です。
冬の倉敷ほっとスイーツスタンプラリーで紹介されたあったかどら焼きが評判です。
ジャンボおはぎのつぶあんと良寛饅頭が特におすすめの美味しさです。
ちょっと場所が分かりにくいですが私はこちらのお菓子は好きです。あまり甘くもなくお使いなどには使わせてもらいます。東京の知り合いにも贈答品を詰め合わせて送るんですが気に入ってくださってますよ。
お店は玉島にあります。おはぎやお餅、おこわやお稲荷さんが売られています。たくさん種類がありますね。つぶあんのお餅2個280円税込を購入。柔らかいお餅の中にいい感じの甘さの粒あん、もうひとつはきびが入っていて少し柔らかいお餅で美味しかったです。
良寛てまりがおいしかった。他のお菓子もおいしそうだったので、食べてみたい。良寛てまりは、こしあんと栗1粒が入った饅頭で、岡山駅でも購入できるため、お土産としてもおすすめしたい。
人気の和菓子店です。販売店舗の奥が創作場みたいです。私事こげまんが美味い。黒砂糖を使用した饅頭 油で揚げた様ななんとも言えない食感です。ただし小さい‼️少し大きく作ってもらえたら満腹感が出るかな。和菓子専売店も減りました。末長く美味い和菓子を創作して欲しいですね。
第2㈰→水島フリマ、毎月最終㈰→児島・〇〇市 で、買ってます。ワッフル・抹茶は、小豆が?入ってて一番美味しい。こげまん、良寛手まりなども大好き。ハズれを探す方が難しい。久々に店舗に行ったら、良寛手まりの見切り品が有った。¥600/袋(6個入)(税込)。
いつもお持たせを用意するときに利用させてもらっています。倉敷市ではありますが、玉島地区ならではのお菓子という感じがいいです。ついでに自分用にもつい買ってしまいます。贈答用には、「良寛てまり」がおすすめです。自分用には、どら焼き風のものや「こげまん」、季節のお菓子などいろいろ好きです。
「冬の倉敷ほっとスイーツスタンプラリー」で紹介されていたあったかどら焼きと、久しぶりにこげまんをいただきました。どちらも加熱して食べると一段と美味しさが増します。特にこげまんは「こげぇなうめぇまんじゅう〜」という岡山弁のコピーの通り、トーストで焼いてみると黒糖の香ばしさが増し、カリントウのようなカリッとした食感に変わるのでおもしろいです。
店員さんが皆さん親切で気持ち良い。お菓子の味は言うまでもなく抜群に美味しいです。
通り掛かりに寄りました。店員の対応は良かったです。品数が少なく感じました。
| 名前 |
菓子処 良寛庵ひらい 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-522-3077 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:30~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて行きました。目移りするお菓子がたくさんありました。また行きます👍