桜並木の下で味わう、うどんと和食の饗宴。
味の民芸 吉祥寺北町店の特徴
だしの良い匂いが漂う、心地よい雰囲気の和食店です。
季節ごとに変わるシーズン料理で、飽きずに楽しめます。
駐車場完備で、家族連れにも優しい気軽に訪れるお店です。
昼少し前に10年振り位の再訪問。駐車場広い、店内広いテーブル席と小上がり席有り清掃清潔。接客、マニュアル通りが守られている様子あかるく感じ良い。鍋焼きうどんでも食べようか、とふらっと入りメニューを見てみると「なごやめし」季節限定メニューが。大海老フライ和膳2164円大海老2本牡蠣フライ1玉ねぎフライ1秒でこれに決まり!運ばれて来たお料理はメニュー写真より迫力あるかも(珍しい)大海老フライ、衣程良く中身もパンパン20センチ弱ありそうな立派なの。これに刺身(少し水ぽい)にツルツルの饂飩(温冷有り)にご飯に茶碗蒸し(美味)の膳いや。2000円強でこれだけ食べさせてくれるのはコスパ高い。総じて味も良く、やるね民芸と感心。12時前には8割程の入りでした。又食べに行きます、ご馳走様でした。
鰻も美味いけどステーキ重も美味いし蕎麦も美味い😁
お昼の混み合う時間に伺いました。タッチパネルで注文してから、お料理が提供されるまで、たいして待たなかったし、民芸ならではのツルツルのど越しの良いうどんがとても美味しかったです。
昔よく通った民芸…端末でのオーダーになった以外は安定の美味しさ!安定の肉スキうどん!
ファミレスチェーン店の中でも料理のクオリティは高いと思います、手延べが自慢のうどん屋さんですがオリジナルの変わったメニューも多く飽きずに食べる事ができます、マメにシーズン料理を変えて提供しているのでフレッシュ感があります、ランチメニューは夜のグランドメニューよりお得です、何気に日本蕎麦も美味しい。
比較的高価なうどんがメインのファミレス。高いなりに麺もコシがあり美味しいです。
中央通り沿いに位置するチェーン店で比較的安定の味、春には道の両側が桜のトンネル状態になり見ごたえあり。
鰻をいただきました。専門店でないお店の鰻って敬遠しがちですが、柔らかくてそこそこ美味しくて満足できました。
時間制限の無い駐車場があるのでゆっくり食事が出来ました🍲スタッフさんの接客が素晴らしい。ご馳走さまでした😋
名前 |
味の民芸 吉祥寺北町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-55-0953 |
住所 |
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目11−16 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入り口あたりでだしの良い匂い!日曜日12:15来店で15分位待ち。肉すきうどんご飯セットを注文。うまい。とてもうまかったです。肉の甘みが出ていて、しかも肉が多い!この値段ならとても満足です。鍋の下の方にはうどんも入っててボリュームも問題なし。子はセットのミニ味噌カツ丼が最高と言ってました。(味見させてくれなかった)正直、あまり期待していなかったのですが大満足でした。また来ます。