病院食堂で特別な時間を。
循環器呼吸器病センター内食堂の特徴
病院の食堂が3月末で閉店になるそうです。
客の多くは病院職員の方々だと口コミで評判です。
普通の食堂ながら独特の雰囲気が魅力です。
病院の食堂です。13:30過ぎてましたので空いてました。本日のランチは終了してましたので、かき揚げうどんと悩んでカツカレー850円 能見台の駅降りて循環バスに、すぐ乗ると売店と食堂しかないです。でも、コスパもいいし 高すぎず味もそこそこで充分です。セルフのお店です。
可もなく不可もなく普通の食堂。かき揚げは揚げるところから…立食いそば屋をイメージしてたら(笑)病院食堂らしく生卵は置かないとのことで。個人の感想だけど少し味が濃いめ、後ろで日替わり定食を食べてる人も味が濃いと言っていたので作ってる人の舌加減かな。
客のほとんどは、病院職員のようです。セルフサービスの店。
名前 |
循環器呼吸器病センター内食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東6丁目16−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらの食堂は3月いっぱいで閉店になったそうです。