岐阜県の新鮮海鮮、ロピア柳津!
ロピア 柳津店の特徴
肉屋出身のスーパーマーケットで、量が多くて安い商品が魅力です。
オープンしたばかりで混雑しているが、買い物しやすいと評判です。
駐車場の広さが特徴で、カートが利用しやすい環境が整っています。
ビバホーム柳津店の隣にあるロピアです。モレラ岐阜より狭いですが、可児よりは広い店舗です。1/6のお昼前に行きましたが、空いていました。駐車場も広いので余裕があります。野菜は高いですが、容量が多いもやしなどは買いました。安いのは精肉です!ロピア特有の惣菜もあります。その他ちょこちょこと安いものがあります。セルフレジも2台ですがあります。そのままロピアバッグに入れれるので手間と時間が省けました。接客は特に問題ありません。ロピアのキャベツメンチカツが気に入っているので、機会があればまた訪れます。
最近よく聞くロピアへ潜入品揃い豊富、海鮮や肉類は特に新鮮に思えました。はまぐり、ホタテ等もあるのでバーベキュー行く前に寄って行けば全てが揃う感じです。また定期的に行ってみよう。
こちら柳津店は他店(千種 可児)のロピアと比べるとお惣菜やお肉の種類が少ないのかなと思います。今回狙っていた海鮮チラシや丼がありませんでしたがコストコと比べると量は少なく色々買えて嬉しいです。前回BBQをしようと思い買いに行ったらその日はBBQ用のお肉が無くステーキ用のお肉ばかりでした。結果美味しかったのでソレはソレで私は満足なのですが日によって売っているものが違うので確実に購入したい方はインスタなどで確認してからお出かけされた方が良いかもしれません。全体的にはお値打ちで私は気に入ってますが人数が多い時しかなかなか利用出来ません。今回は実家に帰ったタイミングで姪っ子ちゃん達とロピアパーティを開催しました(笑)
遅い時間からの訪問だったからかな?惣菜が少なくて…でも日曜日くらい手抜きしたい笑笑こんな感じの夕飯でした。
肉屋出身のスーパーマーケットの岐阜県進出2号店。かつて西松屋とプライスカットがあったところにできた。モレラのよりは少し小さいが、品揃えは少し良い。壁画もイカす。
まだオープンして間もないのもあってとても混雑してる。店のレイアウトは他店とほとんど同じ。野菜や果物、肉や魚介類はかなり安いがそれ以外のどこのスーパーでもあるものはむしろ品数は少ない。ピンポイントで安いものはある。後、謎の韓流食材推しが気になった。
岐阜市2店舗目柳津に出来たロピアに行ってきましたいろいろなところからコストコよりいいね量がちょうどいいねと言う声が聞こえてきましたお店自体は小さいですが買い物しやすいですよ。
モレラ店に比べて、小さいため、品揃えもそれなりとなりますが、モレラに比べ、駐車場が広大ではないため、カートが利用しやすいです。また朝9時から開店してくれるのも助かります。また小さい店舗のため、買った品物の荷物を入れる場所が屋外にもあります。定番商品は、モレラ同様あると思われます。
量が多くて安いタイプのお店。現時点では岐阜には2店舗しかないうちの1店舗。お酒と惣菜は少なめ。韓国の食べ物は豊富。カラフルタウンや柳津イオンやプラント6よりも小さいので買い物しやすいかも。注意点としては・閉店が19:00と早い・カートは100円かかる(返却時に返金される)・現金払いのみホームセンターとダイソーも併設されているので、生活用品の買い物がまとめて住むのは魅力的。
名前 |
ロピア 柳津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-270-0298 |
住所 |
〒501-6123 岐阜県岐阜市柳津町流通センター1丁目40 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本日、小泉さんの2022年備蓄米が、10㌔3800円+税で売ってました。