乙島祭りで大吉と遊ぼう!
戸島公園の特徴
乙島祭りの聖地で、毎年楽しい時間が過ごせる場所です。
トリケラトプスと仲間達が楽しめる、ユニークな公園です。
景色がグッドで、乙島の魅力を存分に味わえます。
人気(ヒトケ)の無い公園。長いローラー滑り台を降りた右手にひっそりとトリケラトプスがいます。遊具は、サイズとは裏腹に安全設計なので乳幼児から遊べます。松ぼっくり拾い放題で楽しめました。
盛大に催されるお祭りは未だ経験したことはないです。ただ、周辺の暮らしの空気や起伏の多い眺め、「山神社」という簡素な名前の神社の佇まいはすごく気に入りました。一帯は石碑の多いエリアで、この公園周辺にも露出した岩肌が多く見られるので興味をそそられます。
遊具も新しくなり、木々も手入れがされ始めていました。また、所々に日陰と座るところや芝もあり、3歳から7歳くらいの子はちょっとした冒険気分で楽しめる場所になっているのではないでしょうか!トイレが綺麗になれば女性にとって申し分ない家族で遊べる憩いの場所になると思いました。景色もすごくいいですよ。
口コミを見て来てみたが、恐竜や生き物の置物?像?何もない。車が通れるのか一か八かの道をいくしかなく、怖かった。すれ違うことは不可能。10月ということもあるのか、スズメバチを見た。手入れも…虫が気になってあまり遊べなかった。トイレはあるが、男子用は立ってするタイプのみで丸見え。女子用はそのすぐ隣で部屋も分けられておらず、虫が沢山。遊具のみ新しいが、またこよう、とはならない。
3年ぶりの戸島神社秋季大祭がありました。いつもよりちょっと違いましたが やっぱり祭は最高毎年10月の最終土日にします。お船 千歳楽 だし 奴 鬼 獅子舞170段の石段を担いで上がってくるのは、なかなか迫力ありますよ一度是非 見に行って下さい。
乙島祭り楽しかったです。
今年のおみくじは”大吉”良い一年になりますように(念)
トリケラトプスと愉快な仲間達!が迎えてくれます!全体的に高度成長期を思わせる昭和な雰囲気ですが、何故かローラー滑り台だけはピカピカ。めちゃくちゃ滑りが良いです。
乙島祭りの聖地!
| 名前 |
戸島公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何十年ぶりかに、来ました。