身延山ロープウェイで絶景体験!
身延山ロープウェイ 久遠寺駅の特徴
身延山ロープウェイからの眺望は最高で、訪れる価値ありです。
日本三大山門の一つが近くにあり、歴史的な景観が楽しめます。
優れた職員が丁寧にサポートし、訪問の満足度を高めてくれます。
天気が良ければ富士山がとても良く見える素晴らしい場所ですちなみにここの展望台の他にも少し歩けば八ヶ岳など一望出来る素晴らしい展望台もありますロープウェイを待っている間はここのお土産屋さんにある団子や絶品カレーパンは至高ですゆるキャングッズも多数扱っていてファンにも堪らない施設です。
身延山ロープウェイです。ここから思親閣までロープウェイで行けます!かなり楽ちんです!ゆるきゃんグッズがかなり置いてある為、待ち時間はゆるキャンなり、テレビの久遠寺の映像見てたらあっという間にきます。
時間と体力あるならロープウェイ使わず登頂するのも良いかも知れませんが、一般的にはロープウェイ往復利用でしょうね。眼下に見える久遠寺と身延の町、天気が良ければ富士山から駿河湾まで一望出来るのは良いですわ。ネットで割引クーポン等を使用するのがオススメです。
山頂まで行くロープウェイで往復大人1,600円です。ちょっと高く感じますが、ハイキングコースだと2時間以上かかるみたいで、ロープウェイ一択かと思います(笑)7分ほどで山頂に着きますが、標高差があるので、下りた瞬間冷房が入っているかと勘違いするくらいひんやりとしていて最高でした。券売機と窓口両方あり、売店もありました。16時まで運行していますが、下りの最終な16時40分ということで、上でいろいろ散歩するなら15時くらいには登っておいたほうがいいと思います。展望台が東西南北各4箇所全て回ったほうがいいと思います。ロープウェイを降りたら名物の団子もあり、ドトールコーヒーもありました。
身延山久遠寺の身延山ロープウェイに私が子供時代以来45年振りに乗りました。この日は空が高くて天気はとても良く富士山こそ観れなかったのですが眼下に身延の街並みと富士川…遠くには駿河湾を観る事が出来ました。7分間の乗車中、景色を満喫する事が出来ました。
観光地ですが寺とのコラボのような感じです。午前中は比較的静かな人が多いと思います。ロープウェイは窓開け換気で感染リスクは低いです。
最高の眺望でした。野生の小鹿を見ることができました。
眺めが最高でした。
日本三大山門の一つなので、とても素晴らしい。
名前 |
身延山ロープウェイ 久遠寺駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-62-1081 |
住所 |
〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延字上の山4226−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

チケットは往復1,600円です。割引券で100円安くなります。JAFカードでも割引きになるようです。チケットは建物の中で購入です。乗車する人がたくさん並んでいて、チケット購入の列なのか、乗車のための列なのかわかりにくいので気をつけましょう。山頂駅まで7分。乗りごたえあります。